新鮮な鯖が手に入ったので、面白いソースを作って洋風に♪
ひだまりが住む福井は、鯖が美味しい所でもあり、竹の串に刺した鯖の丸焼きは子供の頃からよく食べておりました
鯖も色んな食べ方がされるようになり、空弁で有名になった「焼きサバ寿司」なんてのもあります
青魚は不飽和脂肪酸を含んでいますから積極的に食べたいものですね
鯖は卸したら塩麹パックしておきます
鯖の味噌マスタードソース(材料 4人分)
鯖 4切れ
塩、こしょう、薄力粉 少々
ソース材料
マヨネーズ 大さじ4
粒マスタード 大さじ2
生クリーム 大さじ2
塩麹 小さじ2分の1
西京味噌 小さじ2分の1
パセリみじん切り 少々
コショウ 少々
オリーブ油 大さじ2
付け合わせ野菜
インゲンのボイル
粉吹き芋
人参のボイル
(作り方)
1、塩麹を薄く塗っておいた鯖の切り身に隠し包丁を入れ、塩、コショウ、薄力粉を薄くまぶしたら、オリーブ油を熱したフライパンで両面色付くまで焼きます
スイスダイヤモンド社のフライパンを使っていますが、熱伝導がいいのでしっかり焼けます
こびりつくことなく型離れも抜群なところが気に入っています
2、鯖の上にかけるソースを作ります
ただ材料を上から順番に混ぜて行くだけ~w
(上からが嫌な人は下からでもいいですがププッ ( ̄m ̄*)
お味噌が少し入ってるのがミソ(笑)
お味噌は味噌汁としてだけでなく、調味料としても使えるから優れもの
3、フライパンで焼いた鯖は、天板の上に乗せここにマスタードソースをのせて行きます
たっぷりで本体がわかりません(笑)
4、180度のオーブンで5分焼成
(我が家のオーブンはリンナイのコンベックガスオーブンなので、電気オーブンの場合温度は高めがいいと思います)
焼き立てはジュージュー音がして美味しそう~
お皿に盛りつけて行きます
付け合わせ野菜はスタンバイ完了しておいたので、鯖をのせるだけで完成
赤、黄、緑と色も揃えたし←信号機かよw
さあ、熱々を召し上がれ♪
気取って食べるならフォークとナイフ?
でも我が家は田舎の人間なので「箸」ですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
魚を食べる人が減ってきていると聞きます(・_・;)
こんなに美味しいのになあ
一番の要因は「骨」みたいですが・・・
子供の頃に食卓にはよく鯖の丸焼きが登場しておりました
近所の魚屋さんがリヤカーで売りに来ていた記憶が。。←いつの時代に生まれたかは詮索しないように!ワタクシ永遠の二十歳ということになっていますので(笑)
大皿に乗った鯖を、祖母が私の為に綺麗に捌いて食べやすいように処理してくれ、私は偉そうに食べるだけの人でした
おばあちゃん、あの時は有り難うね
結婚してからは鯖を捌いてくれるおばあちゃんは居ないので(当たり前だ!)、自分でやるしかありません
その時、かなりひどい荒らし方だったらしく、旦那様から「もっと綺麗に食べなきゃだめだよ」と、言われた記憶がございます(^^ゞ
旦那様は美しい食べ方をする人
おばあちゃんも一緒にお嫁にもらってもらうべきだった!(セットでもらってくれるって言ってくれたことがありました。私、おばあちゃんっ子だったもので、、ほほほ)←そこかよ!
あれから○○年、ようやく私もあの時よりはマシな食べ方が出来るようになりました
やっぱり自分で魚を料理するようにならないとわからない部分もありますね
↑
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝