IMG_0744

主人の田舎にて、家庭菜園を楽しんでおります
写真はキュウリ🥒
無農薬野菜で新鮮です

IMG_0743

これは茄子

IMG_0742

茄子の紫色の花も可愛い

IMG_0739

プチトマトも次々と実をつけています
赤く色づくのはあと少しかな

完熟プチトマトは、トマトソースに加工し冷凍保存しておきます
こうしておけば1年中使えます

IMG_0796

オクラの花も咲いてます

IMG_0798


辛い唐辛子ハラペーニョ
主人はこれでピクルスを作ります

IMG_0797

今年初挑戦のタバスコ

朝起きると、家の裏にある畑を見回ります
少しずつ成長していく様子を見るのも楽しいものです



FullSizeRender

朝、昼、夜と1日3食のご飯を作っていますが、隙間時間にちょっと作り置きオカズを準備しておくと随分助かります

写真は
法蓮草と切干大根のお浸し
ポテトサラダ
キャベツ、人参、キュウリ、薄揚げの
ごま酢和え
ブロッコリーのボイル
水蕗と薄揚げの炊いたん
ラデッシュとキュウリの塩もみ
パイナップルのカット
ミネストローネ

ほぼ野菜w
それも、主人が家庭菜園で作る野菜を使いまくっています
なんちゅう贅沢w



FullSizeRender

我が家の定番朝ご飯
ワンプレートに色々並べるだけ

朝作るのは味噌汁
しかも水だしのダシ使用
前日に、昆布とダシジャコに水を注いで置いておくだけ

意外と朝はバタバタすることなくゆっくりとご飯を作ることが出来ます
これも作り置きオカズのなせる技😆


ブログ更新が随分とお休みしていましたが、私は元気でーす
田舎にいると家と畑の往復だけでも仕事がいっぱいあります私は畑の草むしり専門要員雨の後は草の成長がすごくて追いついていません💦
福井も梅雨入りしました畑のジャガイモ掘りをしないといけないのですが、梅雨の間の晴れ間に決行予定
孫達がジャガイモ掘りを楽しんでくれますように😁