IMG_0603IMG_0602










小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!風味豊かにおいしさ広がる一皿を楽しもう!
スパイスアンバサダーのひだまりです
今月は「パプリカ」(パウダー)を使っての一品をご紹介します

GABANパプリカとは?
鮮やかな赤色が特徴。見た目はレッドペパーに似ていますが辛味はほとんどなく、やや甘酸っぱい香りとほのかな苦みがあります。色素は油溶性なので、油を使う料理に加えると色が鮮やかに出ます。
【よく使われるレシピ】グラタン、ポテトサラダなど


パプリカチャーハン広東風(材料 2人分)
ご飯          300g
卵             1個
GABANパプリカ    小さじ1
焼き豚          40g
干しシイタケ       1枚(水で戻したもの)
竹輪            1本
生姜(みじん切り)   大さじ1弱
青ネギ           1本


(タレ)
水             75cc
酒             大さじ2分の1
醤油            小さじ2分の1
オイスターソース    小さじ2分の1
塩             少々
ホワイトぺパー     少々


水溶き片栗粉      適量

サラダ油         大さじ1,5+大さじ1

ゴマ油           少々(最後の香りづけ)

(作り方)
1、材料を準備
水に戻した干しシイタケは粗みじん切り、竹輪は縦半分にし小口切り、青ネギは薄切り
タレの材料を混ぜ合わせておく
IMG_0594










2、ご飯と卵を混ぜ合わせ、サラダ油大さじ1,5を熱したら炒めます
IMG_0595IMG_0596










3、ここにパプリカパウダーを小さじ1入れパラパラに炒め、一旦取り出しておく

IMG_0597
 









3、フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、みじん切の生姜とシイタケを炒めます
ここに合わせておいたタレを加え焼き豚、竹輪も入れ炒めたら塩とホワイトペパーで味を調整、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます
IMG_0598










4、ここに取り出しておいたご飯を合わせ、ネギも加えて炒め、最後に香りづけにゴマ油少々を入れて仕上げます
器に盛って完成

IMG_0599IMG_0602










タレを最後に絡めるところがミソですw
美味しく頂きました


IMG_0603










今日の家ランチに頂きました
チャーハンの隣の白い液体は、冷たいビシソワーズ
ここにもパプリカパウダーを少しふりました♪

付け合わせは、ボイルオクラのオカカ和え、スイカのカット

具材たっぷりのチャーハンで満足満腹(⌒∇⌒)


イメージ 10




レシピブログに参加中♪