ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2022年01月

IMG_5420









春の和菓子「うぐいす餅」あなたはお好きですか?

この和菓子の名付け親は豊臣秀吉

江戸時代後期には、うぐいす餅が春の甘味として大衆に根付いていました

餡子を求肥で包み、うぐいす黄な粉(青大豆の黄な粉)でまぶしてあるシンプルな和菓子です


IMG_5417










今は、和菓子の材料も手軽に手に入るようになりました
家庭でも作れますので、手作りを楽しんでみては如何でしょう
それにね、なんてったって出来立てを味わえるのは作った者の特権みたいなもの(笑)

うぐいす餅の材料は、もち粉、砂糖、水を混ぜ、蒸し器で蒸します
強火で蒸しあがった生地を、お鍋で練り上げ、ここに卵白を少し加えて白い求肥に仕上げます

中餡は漉し餡
求肥の生地で餡子を包んだら、うぐいす黄な粉をまぶします


IMG_5418










形は、鳥のうぐいすをイメージして♪

IMG_5419










若草色のうぐいす黄な粉が春を感じさせてくれます


IMG_5420










ちょうどお客様がいらっしゃったので、お抹茶と一緒にお出ししたらとても喜んで頂けました(⌒∇⌒)

和菓子は洋菓子と違い、油を使わないのでヘルシーです

たくさん作った和菓子はみんなお嫁に行きました
美味しく食べてもらえたら、和菓子も幸せなことでしょう


a_midori

IMG_5428










↑主人のオツマミ
晩酌する相方なので、色んなオツマミをちょこっとずつ作って出しています
もうそんなに量は食べられないお年頃(笑)
おままごとしてるような量です

IMG_5424










冷蔵庫の在庫でテキトーオツマミ
イカとエビがあったので、ニンニクすりおろしとチーズをまぶし、フライパンにマヨネーズを絞って溶かしたらここで炒めました
パセリのみじんを散らして完成


IMG_5425










お正月の残りの餅で一品
お餅とレンコンを素揚げし、ダシでさっと煮ます
大根おろしをさっと煮絡めねぎをトッピング

IMG_5426










ネギ入りのダシ巻き
大根おろしをのせ、七味をかけました

IMG_5427










お漬物は二種類
ビール漬け大根と、自家製浅漬け

最後の〆は、これでお茶漬け(笑)

コロナ禍になってから、滅多に外に飲みに行くことも無くなった主人
もうずっとおうち居酒屋です
たま~に、主人のお友だちを呼んで居酒屋ひだまり亭をやるくらい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

家飲みだから帰りを心配することも無くて済むからラクチン
また近いうちに居酒屋オープンですな(笑)






イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪







IMG_5400









寒い日は体の中からあったまる鍋に限ります
四川風火鍋を作りました

あなたは辛い物がお好きですか?

IMG_5397










土鍋にゴマ油、鷹の爪、ホワジャオ、ニンニクの微塵切り、生姜の微塵切りを入れ、ごくごく弱火でじっくり炒めて香りを出します

ここに豆板醤を入れてさらに炒めます

この時点で辛い香りが・・・・←作りながらむせる私( ̄▽ ̄;)

ここに鶏ガラスープを加えて煮ていきます
真っ赤だな~真っ赤だな~~~♪と、思わず心の中で歌ってる私
味見しながら、醤油、砂糖を少しプラス
辛いのが好きな人は、レッドペパーをプラス


IMG_5398IMG_5399










煮立ってきたら豚肉投入
他に、豆腐、ネギ、モヤシ、白菜、、、、


IMG_5401










スープを飲んだだけで、口の中が燃える~~~~~~~~~

辛い物が好きな主人は「ちょうどいい」と美味しそうに食べてます

食べていると額から汗が出る、鼻水は垂れる、体が熱くなる

ひえ~~~~~~~っ!(◎_◎;)

実は私、おこちゃま舌で辛い物は得意じゃないのですが、たまには相方の好きな辛い料理も作ってあげないとね

そんな訳で、体がホッカホカになって、さすが火鍋だけあると納得

〆はラーメンを入れて二人でズルズル

IMG_5402












「美味しいねえ~、ラーメン入れて正解だねっ!」と言いながら奇麗に完食しましたとさ

あ~、幸せ♪

ご馳走様でした(⌒∇⌒)


li_kami_04



IMG_5404










毎日、パン焼きを楽しんでいます
黒糖クルミパンを作りました

IMG_5406










空焼きしたクルミが香ばしい


IMG_5405










お隣は、バスク風チーズケーキ
焼き立てのバスチーはスフレケーキのように柔らかくてこれも美味しいのです

明日は何を焼こうかな~





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪







IMG_5412









↑今夜のオツマミ


イカの刺身

IMG_5415












ジャガイモとベーコンのガレット
(ジャガイモは薄くスライス、ベーコンは細切りにする。フライパンにバターを熱しスライスしたジャガイモとベーコンを焼き、粗びき黒胡椒と塩で味をつける。ここではジャガイモは洗わないのがポイント)

IMG_5414












納豆、ネギ、ゴマの海苔揚げ
(納豆にタレと辛子を混ぜ、ネギとゴマも入れてかき混ぜます。焼き海苔の上に置いたら油で揚げるだけ。食べる時に青紫蘇に包みながら頂くとより美味しい)


IMG_5413









揚げると納豆がホクホクして美味しい
これなら納豆が苦手な人も抵抗なく食べられるんじゃ?


夕方まで買い物に出かけていたので今夜はスピードクッキング
とりあえず、晩酌する主人の前にオツマミを出してこれでゆっくり飲んでいる間に、残りの料理に取りかかれます(と言っても大した料理は作っていませんがw)

今は手抜きベテラン主婦となりましたが、結婚したころは要領が悪くて、下戸な私はお酒のツマミが何たるかもよくわからぬままに料理を作っていました
メインが、酒を飲んだ後に出る「雑炊」だったり(笑)
今思えば笑い話ですが、色んな失敗を繰りかえしながら今に至っています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


tir_07

IMG_5353










全粒粉入りのロールパンを焼きました

IMG_5355










噛みしめると小麦の美味しさを感じるパンです

IMG_5356










パン焼きは毎朝の日課
日替わりで色んなパンを楽しく焼いてます
パン作りは楽しい(⌒∇⌒)





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪


tir_07







IMG_5208










毎朝の味噌汁に欠かせないスパイス
「七味唐辛子」は自家製ブレンドしています

唐辛子、陳皮(ミカンの皮の乾燥)、黒ごま、白ごま、山椒、生姜、ケシの実、青のり、柚子
我が家の場合は正確には七味じゃなくて九味唐辛子になります(笑)

自分でブレンドしたものは、市販品と比べると風味が全然違います
まさに魔法のスパイス
少なくなってくると、ブレンドしながら作っています
あなたも自分で作ってみませんか?(⌒∇⌒)


line4



IMG_5376










↑我が家の朝ごはん
土鍋炊きご飯
煮物(大根、厚揚げ、茹で卵)
大根おろし
茶碗蒸し
人参のシリシリ
ヨーグルト
浅漬け
法蓮草と切り干し大根のお浸し
バナナのカット
焼き海苔
味噌汁


ほぼ野菜の食卓です
彩りも、赤、黄、緑、白、黒と賑やかw
前日の残り物や作り置きなどを並べてあります

line4


IMG_5377










↑お昼ご飯
お隣さんから「カレイ」と「水べこ(深海魚)」を頂いたので、カレイを煮付けにして食べました
有難や~

散らし寿司
紅白ナマス
ポテトサラダ
浅漬け
イチゴ

主人と二人のジジババご飯
あっさりさっぱり系の食事です
コロナ禍の中、最近はオミクロン株の猛威もあって外食に行くことはありません
毎日がおうちご飯
食材は一週間に一回ぐらい、まとめて購入していますが、一日三食を毎日となるとそれなりに消費量も多くなります
ただ、家庭菜園で作った白菜や大根などの備蓄のおかげで随分助かってる部分もあります


IMG_5380IMG_5381










↑はお隣さんから頂いた深海魚「水べこ」
ゼラチン質たっぷりのぬるぬるっとした魚で、地元の人は味噌汁にいれたりして食べてるそうです
私は3%の塩水に8時間ほど漬けまして、菜箸を刺して日干しにしようと試みたところです

IMG_5392










最初、キャンプ用の網の中に入れてみましたが、これだと水分の飛びがイマイチなので


IMG_5393










吊るして干してみました
海辺だったら冷たい風が吹いてよく乾くのでしょうが、、、、
美味しい干物になりますように♪
(野良猫に食べられないか心配( ̄▽ ̄;)







イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪








IMG_5331










おはよう朝ごはん
雑穀ご飯
ヨーグルト
焼き海苔
味噌汁

ワンプレートには
里芋煮っころがし
鮭の味噌焼き
法蓮草と切り干し大根のお浸し
ネギ入り卵焼き
人参のシリシリ
ブロッコリーのボイル
大根おろし

朝からガッツリ食べてる夫婦です
これだけ食べてるとオヤツは要らないw
作り置きオカズのおかげで、朝は時間も手間もかからずに終わっています(手抜きの極みw)


img_1468489_17588508_0







IMG_5379










さて、毎年の事ながらこの時期は確定申告の時期

確定申告書が手引きと共に郵送で届きます

IMG_5378










毎年書いてるけど、1年経つとすっかりやり方を忘れている私
手引書とにらめっこしながら、金額に指定の数字をかけたりひいたり割ったりと、、、、一体誰やねん!こんなややこしい計算式を考えたやつは!ぶーぶー

オマケに今年は特に視力が悪くなってるようで、細かい文字が見づらい( ̄▽ ̄;)
もっとでっかい文字で表示してくれよ~~~~~←老婆の叫び

今日の午前中は、パンを焼きながら、作り置きオカズをつくりながらのながら仕事で確定申告も、、、、

医療費控除の申請の為、1年分のため込んだ領収書を集め、病院ごとにまとめホッチキスで止め、伝票算を思い出すような作業(左手て伝票をめくり右手で電卓をたたく)
昔はこれをソロバンでやってたのよね(一体いつの生まれ?w)

書き終わってから主人に「来年は代わってよ~」と、言ったら「嫌じゃ!」と、あっさり却下されちまった(◎_◎;)


なんだかんだと言いながら何とか終わることが出来ましたとさ(笑)





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪


↑このページのトップヘ