ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2021年09月

IMG_3800










ドイツパンのウィンナーブレッチェンを焼きました
噛みしめて食べると味わい深い
シンプルだけど飽きの来ない総菜パン
ウィンナーの間には粒マスタードがサンドされてます

IMG_3798










こんがりと焼きあがったドイツパン
卵もバターも使ってない、リーンなパンです

IMG_3799










材料は、強力粉、薄力粉、砂糖、塩、モルト、水、ショートニング、ウィンナー、粒マスタード
素朴な味わいが魅力です
時々焼いて楽しんでます


onpu_line_g


IMG_4041IMG_4042










栗の美味しい季節になりましたね

IMG_4043










この栗を使って「栗おこわ」を作ってみました
頂き物の糯米を使い、大きいセイロで蒸しました

栗、筍、しらたき、シメジ、きくらげ、人参、レンコンを鍋で煮て味付け
汁と具材に分けておきます

7割ほど蒸しあがった段階で、汁をかけて味を染み込ませていきます
しっかり蒸しあがったら、具材もここで投入し、しばらく蒸したら完成

IMG_4044IMG_4045










夕方、実家の妹と母が遊びに来てくれていたので、この栗おこわを重箱に入れて持って帰ってもらいましたw
「あら、うれしいわ~、今夜はなにも作らなくて済みそう」と喜ぶ妹
栗がホクホクして美味しく仕上がりました

IMG_4046IMG_4048










夕飯は
栗おこわ
イカの刺身
レンコンのきんぴら
黒豆の枝豆
プチおでん
ミカンのカット

蒸した糯米は4合
ひだまり夫婦が食べるのは茶わん一杯ずつあれば十分
作った栗おこわは、ほとんどお裾分けでお嫁に行きました(笑)

ご近所さんたちにもお裾分け♪
秋の味覚をみんなで味わえるって嬉しいね(⌒∇⌒)

IMG_4047
















イメージ 10




レシピブログに参加中

IMG_3755










バスク風チーズケーキ(バスチー)をよく焼く我が家
材料を混ぜて寝かせて焼くだけという手軽さもあって、よく作る焼き菓子の一つなのです


IMG_3756










バスチーの材料は、クリームチーズ、卵、グラニュー糖、生クリーム、薄力粉、塩
材料を混ぜ、漉してからその生地を冷蔵庫でしばらく寝かせます
あとは、230度のオーブンで10分焼成
こんがりと焼きあがるこのお菓子、焼き立て熱々はスフレケーキのように美味しいし、冷たく冷やしても濃厚なチーズケーキのように美味しいのです


monstera_li_01



IMG_3742










↑我が家の朝ごはん
作り置きオカズを並べただけとも言う(笑)
朝作るのは、味噌汁と土鍋炊きご飯と魚を焼くぐらい
そんなに時間はかかっていません
色んなものをちょこっとずつ食べられるって嬉しいものです

主人と二人暮らしのジジババ生活の楽しみは、美味しいものを食べること!(どんだけ食いしん坊夫婦なんだ!(笑)
コロナ禍で生活スタイルも変わりました
それは皆さんも同じですね( ̄▽ ̄;)

IMG_3731










↑昼ご飯です
お昼は簡単に食べられる麺類が多い我が家です
おろし蕎麦
天婦羅アラカルト、天つゆ仕立て
人参のシリシリ
白菜の浅漬け
スイカのカット

IMG_3738










↑夕飯です
カボチャの鶏そぼろ餡かけ
酢だこ
キノコの当座煮
板わさ
スコ
ポテトサラダ
漬物三種(キューちゃん漬け、茄子の浅漬け、ビール漬け大根)
土鍋炊きご飯


一日三食のご飯作り
殆ど外食に行くことも無くなり、毎食のご飯作りも慣れました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
夫婦だけでのご飯の時もありますが、時にはお友達や孫たちが加わっての賑やかな食卓になる時もあります
毎日、誰かは我が家に来られ、ティータイムを楽しんで行かれます
なので、冷蔵庫には常にお茶菓子がストックされている状態
時には、我が家の作り置きオカズを容器に入れてお持ち帰りになることもあり、おかげで冷蔵庫の食材の出入りが激しい我が家です(笑)
さあ、明日は何作ろう?

monstera_li_01






イメージ 10




レシピブログに参加中






IMG_3957









あなたはサツマイモ、お好きですか?
サツマイモの美味しい季節になりましたね

そこで、サツマイモをたっぷり入れたパンを作ってみました

IMG_3954









パン生地にサツマイモのマッシュをたっぷりと練り込んであります
強力粉300gに対して、サツマイモのマッシュが200g
芋感満載のパンです
コンデンスミルクや卵、バターも入って美味しいパン


IMG_3955










ハリネズミのような形でしょ?(笑)


IMG_3956










久しぶりに焼いたサツマイモのパン
子供たちが小さい頃によく焼きました
懐かしいなあ

line_yacht2



IMG_3729









↑は、サワラ魚の味噌漬けを作っているところ
魚に直接味噌は塗らず、クッキングペーパーに挟んでその上下に味噌床を塗っています
こうすれば、魚を汚すことなく味噌漬けを味わえるので、魚を買ってくるとこうやって処理しています


IMG_3730










毎朝、定番になりましたが魚の味噌焼きはこうして作っています
サワラだったり生鮭だったりと、魚はその時によって変わりますけどね

我が家の朝ごはんには欠かせない一品です
作りおきオカズを並べて頂く我が家の朝ごはんです




イメージ 10




レシピブログに参加中







IMG_3964IMG_3962









秋です
また、この季節がやって来ました


IMG_3951









ご近所さんから頂いた栗
これで渋皮煮を作りました
皮を剥きやすくする為に、一晩水に浸けておきます

渋皮煮を作るポイントは、皮むきにあります
鬼皮を丁寧に、渋皮を傷つけないように!

材料    
栗        1㌔(正味)
重曹       小さじ3(小さじ1×3回分)
グラニュー糖   300g×2回=600g(栗の重量に対して60%を2回に分けて味付け)
ブランデー    大さじ1(仕上げの風味付け)

(作り方)
1,鍋に渋皮の栗を入れたらヒタヒタの水を入れ、重曹小さじ1を加えたら強火にかけ沸騰してきたら中火にしてアクを取り約10分茹でます

2,茹でたら、鍋に水を加えていきますが、流水が直接当たらないよう水道水をヘラに当て衝撃を分散させながら奇麗な水にします

3,竹串を使って優しく筋や皮を取り除きます

4,鍋に奇麗になった栗を入れ、ヒタヒタの水と重曹小さじ1を加えたら、同じように火にかけることを2回繰り返します

5,最後に水だけで5分茹でたら、奇麗な水に変え、ヒタヒタになる量を入れて、グラニュー糖の半量を加え紙蓋をして煮立ってきたら弱火にして5分茹でます

IMG_3961IMG_3960










6,紙蓋を一度外して、残りの半量のグラニュー糖を加え再び紙蓋をして弱火で10分煮ていきます

7,火を止め、ブランデーを大さじ1回し入れたらそのまま自然冷却

IMG_3964IMG_3965










冷蔵庫でシロップごと保存できます

IMG_3962










優しい甘さの渋皮煮
口に入れるとかすかにブランデーの香り♪

手間も時間もかかりますが、この美味しさを味わってしまったら作らずにはいられない
毎年の事ながら、今年もとりあえず一回目の渋皮煮作りが終わりました( ̄▽ ̄)

さて今年は何回作れるかしら?


line_yacht2





IMG_3724










↑我が家の朝ごはん
ワンプレートには
鮭の味噌焼き
大根おろし
カボチャの煮物
プチトマト
オクラのオカカ和え
バナナ、梨のカット

焼きシシトウ
ヨーグルト
土鍋炊きご飯
ポテトサラダ
味噌汁

ゆっくり時間をかけて頂いています
ガッツリしっかり食べているので、3度の食事だけで充分
間食はしていません
飲み物もお茶か水のみ

オヤツは作るだけ
美味しそうに食べてる人の顔を見て、自分も満腹になってます(笑)





イメージ 10




レシピブログに参加中

IMG_3995










小豆から炊いて作る餡子は美味しい

小豆     300g
グラニュー糖 250g(これより少し控えてもOK、甘さは自由に調整出来るからいいのです)
塩      ひとつまみ


餡子作りは、小豆の豆の水漬けをしないで煮る直煮(じかに)なので、思い立ったらすぐ作れるのがミソ( ̄▽ ̄)


渋きりの作業をし、グラニュー糖を2回に分けて加えて味をつけていきます
バットの上にすくった餡子を落として冷まします


IMG_3991IMG_3990










ぼた餅一個当たり餡子が40gになるよう計量して丸めておきます


IMG_3992










ぼた餅の餅生地は
もち米      1カップ
うるち米     2分の1カップ
塩        小さじ2分の1


IMG_3993










土鍋で炊きました
炊き上がったら、麺棒で突いて半殺し(和菓子用語ですw)にする

この分量で20個分とれます


IMG_3999IMG_3994










出来立てはとっても美味しい

今度作る時は、粒あんにして包もうかな


tir_06


IMG_3705










↑我が家のワンパターン朝ご飯w

鮭の味噌焼き
プチトマト
大根おろし
オクラのオカカ和え
竹輪キュウリ
アスパラガスのボイル
浅漬け
バナナのカット
ヨーグルト
土鍋炊きご飯
味噌汁


いつもの時間にいつものご飯
主人と横並びになって食べています
毎朝、体重、血圧、体温を測って記録している主人
毎日の事だけど、体重が微妙に増加しているのが気になるところ
主人に「あ~、また増えてる!」とチェックする鬼嫁の私(笑)
「昨日はあんまり動いてないからだよ、、、」と主人
畑仕事でいっぱい動きましょうねえ( ̄▽ ̄)


家庭菜園の秋野菜も、種を蒔いたところから芽が出始めています
が、しかし、柔らかい葉っぱは虫に食われて穴だらけになる、、、、虫との闘いは続く・・・・





イメージ 10




レシピブログに参加中










↑このページのトップヘ