

夕方、ご近所さんからカリフラワーを頂きました
「私、料理法がわからないから、良かったら使って~」と言われ、それならば加工してお返ししましょうと(笑)

カリフラワーは小房に分けて塩茹で
耐熱容器に並べたら、マヨネーズとガラムマサラを混ぜたソースを表面に流し、二種類のチーズ(チェダーチーズ、モッツアレラチーズ」をトッピングし200度のオーブンで15分焼成
焼き上がったらパセリを散らして完成


焼き立て熱々のこの料理をそのままご近所さんの元へ(笑)
頂いた半分は、半分以上かな、ご近所さんに、残りは我が家の晩御飯になりました
時間も手間もそんなにかかっていません

熱々のカレーマヨチーズ焼きは、晩酌のオツマミになりましたw
鶏とモヤシのマヨポン(マヨネーズ+ポン酢)炒め
赤カブの甘酢

赤蕪の甘酢を作りました
赤蕪はお友達から頂きました
薄くスライスしたら軽く塩漬けし、水分を絞って甘酢に漬けました
我が家はみなさんからの頂き物で潤っています
有難うございます、感謝感謝


この日の朝ご飯は
鮭の味噌焼き
玉ネギ入りはんぺんのソテー
大根おろし
ポテトサラダ、プチトマト
バナナのカット
ワカメの味噌汁
土鍋炊きご飯
ヨーグルト


↑我が家の昼ご飯
親子丼
法蓮草と切り干し大根のお浸し
里芋の煮っころがし
イチゴ

今日は午後から主人とお出かけ
車でコーヒー豆を買いに行く途中、堤防沿いには満開の桜
いや~、奇麗だねえ~と、感動しながらのドライブ
桜の木の下で、子供達とお弁当を食べた遠い昔をちらっと思いだしていました
あの頃はいい時代だったなあ~
コロナ禍の中で毎日がスティホームですが、せめてお天気のいい日は裏庭にビニールシートを敷いて、
山を眺めながら主人と二人でランチをしようかなと思います
人生楽しまなくちゃね(笑)