
はい、私もそうでした
しかし、国家予算が厳しい中「ウナギ」は高過ぎて手が出ません(´;ω;`)ウッ
これ買っちゃったら・・・・ずっと毎日モヤシ生活になること間違いなし・・・いや、モヤシも買えないかも・・・
ウナギの蒲焼は無理なら茄子の蒲焼なら作れる!
こっちの方がヘルシーだしププッ ( ̄m ̄*)

茄子蒲焼丼(材料 2人分)
茄子 2本
日本食研蒲焼のタレ使用 適量
粉山椒 少々
青紫蘇 2枚(千切り)

1、茄子の皮は剥いたらラップをして500Wのレンジで3分チンします
半分に裂くようにしたら、ゴマ油を熱したフライパンで両面しっかり焼きます

丼にご飯をよそったら茄子の蒲焼をのせ粉山椒をふり、青紫蘇の千切りをトッピング


晩ごはんは、茄子蒲焼丼セット?w

(レシピブログおつまみ三行レシピより)
1、油を熱したフライパンで生姜とさきいかを炒めます
2、合わせ調味料はポン酢と豆板醤のブレンド
調味料とたたききゅうりを加えて炒めたら、ごまをふる
さきいかの旨みを利用したおつまみです

(レシピブログおつまみ三行レシピより)
クリームチーズ、万能ねぎ、削り節、だしじょうゆを混ぜ合わせるだけ~
和の素材とチーズの相性バッチリ

枝豆
冷奴
水茄子漬物
白山スイカのカット
茄子がメインの食卓となりましたw
食感はウナギと違うけど、これはこれで美味しく頂きました
ご馳走様
↑
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝