ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2014年03月

イメージ 1鶏胸肉を蒸し煮にして、ヘルシーなゴマソースをかけて頂きました
 
トマトと一緒に食べると美味い!
 
油を使っていないから、あっさりさっぱり
 
 
 
我が家は鶏バスト肉をよく使います
 
鶏胸肉には疲労回復効果のあるイミダペプチドが、牛肉や豚肉に比べて3~4倍も豊富に含まれているそうです
 
渡り鳥が数万キロの距離を休むことなく数週間も飛び続けることが出来るのはイミダペプチドのおかげなのです
 
え?熟女の胸肉には含まれていないのかって?(笑)
 
ん~、私のバスト肉は3度の母乳育児でその使命を使い果たししなびております←誰も聞いてない?失礼いたしました(笑)
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鶏胸肉の柔らか蒸しセサミソース(材料   3人分)
 
鶏胸肉          1枚(フォークでブスブスっと刺しておく)
トマト            1個(L)
大根            100g(大根おろしにする)
 
 
セサミソース
白ゴマ(半ずり)      大さじ2
砂糖             小さじ1
レモン汁          大さじ1
醤油             大さじ1
醤油麹           大さじ1
 
 
イメージ 2
(作り方)
1、鶏肉は塩麹(分量外)を薄く塗っておき、フォークをブスブスっと刺しまくります
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
2、ルクエスチームケースに鶏胸肉を入れたら、この上に大根おろし(汁ごと)をかけて、500Wの電子レンジで7分、そのまま4~5分余熱放置
 
こうすると胸肉が柔らかく仕上がります
大根おろしは、この後タレの中に入れて使います
 
 
 
イメージ 5
 
3、セサミソースを作ります
 
白ゴマは半ずりにし、この中に砂糖、レモン汁、醤油、醤油麹を混ぜて行き、2で使った大根おろしも加えて混ぜセサミソースにします
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
4、皿の上に鶏胸を薄切りにして、トマトと一緒に並べます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
セサミソースをかけ、カイワレをトッピングして完成
 
 
イメージ 8
 
 
鶏肉とトマトと一緒に食べると旨し
 
トマトの酸味が鶏胸肉と相性が良くて、さっぱり食べられます
 
ノンオイルというのもうれしいですねえ
 
 
この日の晩御飯は
 
イメージ 9
 
こんな感じ
 
 
鶏バスト肉の他に、マッシュポテトにのせた牛肉料理も作ってみました
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
マッシュポテトの焼肉のせ
 
じゃがいもを柔らかく茹でたら水分を飛ばしてマッシュし、バターを入れ塩、コショウ、ナツメグをふったら裏ごしします
 
絞り袋に入れて皿の上に絞り出します
 
 
 
イメージ 11
 
このマッシュポテト、たっぷりのバターが入ってるから風味がいい
 
勿論、カロリーもいい(笑)
 
 
 
 
 
 
イメージ 12焼肉をタレに絡めてのせます
 
このタレは、味噌味ベースの香味野菜が入ったもの
 
京都の手作り市で、焼肉屋さんの手作りタレという名で売られていたような・・・焼肉だけでなく他の料理に使えて重宝しています
 
 
 
イメージ 13
 
少ない焼肉をマッシュポテトと一緒に食べることでお腹を膨らませる「ふやかし大作戦w」
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
我が家の肉食娘は「わ~い!肉だ!」と、大喜びで食べておりました
 
ここんとこあまり肉を食べさせていなかったので、たまには出さないとねw
 
たま~に出すから肉が輝いて見えるのかもププッ ( ̄m ̄*)
 
イメージ 15
この日は
鶏の柔らか蒸し
マッシュポテトの焼肉のせ
キュウリのキューちゃん漬け(市販品)
具だくさん味噌汁
 
 
 
 
 
メインが二品になってしまいました(^_^;)
 
主人もお酒が進みました(笑)
 
 
さて、明日からはいよいよ4月
 
消費税も5%から8%にUPします
 
消費税UP前の買い物をされた方も多いと思います
 
あなたには何か変化がありましたか?
 
我が家は、蛍光灯を買ったぐらいかなあw
 
ちょうど切れかかって点滅していた部屋の照明
 
全部で7本
 
本日かけこみ消費(?)させて頂きました
 
蛍光管を新しくしたおかげで、お部屋が明るくなりました
 
明日からの生活も明るくなるといいですねえ(笑)
 
 
\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。「きょうの足跡」というところにポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013
   ←2013年度もスパイス大使に任命されました
 
 
 
 

イメージ 1あなたは和食がお好きですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2土鍋で炊き込み御飯
 
タケノコ、人参、シメジ、薄揚げ入り
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
煮物
 
タケノコ、油揚げ、人参、いんげん
 
ダシが染みこんで美味しい
 
 
 
 
 
 
イメージ 5ぶり照り
 
 
カッジーさんが好きなぶり照りでしたねw
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6味噌汁
 
 
汁物があるだけでほっとします
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7和食な夜です
 
 
若者にはちょっと物足りなかったかもしれません(^_^;)
 
主人はお酒が進んでいます(笑)
 
 
 
 
 
イメージ 8晩御飯を食べ始めた時に、実家の妹がやって来ました
 
 
お腹が空いてるだろうと思い「炊き込みだけでも食べて行かない?」と妹にw
 
 
 
 
 
ダシが効いてる炊き込み御飯を気に入ってくれ「お姉ちゃん、これ美味いねえ~料亭の味や~」と、感動してくれました
 
 
が、私は料亭の味を知りません(^_^;)
 
誰か私を料亭に連れてってくれ~(笑)
 
料理を毎日作っていますが、その時に作った物は残ることが無いよう食べきりの量を心がけています
 
 
それでも、その時の食べる人の食欲もあって、ご飯が中途半端に残ることもあります
 
そういう時は生温かいうちにラップに包んで冷凍しますが、妹の乱入のおかげで(?)、炊き込み御飯は綺麗に完売(笑)となりました
 
消費生活ご協力ありがとう>妹よw
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
3月も明日で終わり
 
4月になると入学式があります
 
この春、大学生になる娘
 
ようやく両親揃って娘の入学式に参加出来そうです
 
今までは仕事で学校行事には不参加だった主人、最初で最後の入学式体験?(笑)
 
 
 
 
 
 
\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。「きょうの足跡」というところにポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013
   ←2013年度もスパイス大使に任命されました
 
 
 

イメージ 1握り寿司を作ってみました
 
刺身以外のネタが好きです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
こちら、娘が好きな「エビマヨガーリック炙り」
 
ブラックタイガーに竹串を刺し姿勢をまっすぐに矯正したら、塩を入れた水に入れて茹でて行きます
 
エビの色が赤く変わったら火を止めそのまま余熱で火を通します
 
 
イメージ 3
エビの殻を剥いて切り開いたら、握った酢飯の上に乗せ握ります
 
この上にマヨネーズを絞り、ガーリック粉をふったらバーナーで炙って行きます
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
バーナーで炙る作業がこれまた楽しいw
 
ファイヤー~~~~~←火遊び大好きイケナイ熟女ププッ ( ̄m ̄*)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5アスパラガスの天ぷらの握り
 
衣にも味がしっかりつけてあります
 
 
手作りの甘酢生姜を添えて♪
 
新生姜の出回る時期になったら、まとめて作って保存しています
 
 
 
イメージ 6唯一のなまもの?
 
ネギトロの握り
 
お隣は「カニカマ」でございます
 
カニ身よりもカニカマが旨し(笑)
 
 
 
 
イメージ 7にわか寿司職人は、せっせと握りましたが、食べる時は一瞬で無くなります
 
 
主人と娘と私の3人で綺麗に完食←よく食ったよねえ~(笑)
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
これは茄子の揚げ出し大根おろしかけ
 
大根おろしのおかげでさっぱりと頂けます
 
 
イメージ 9
 
今でこそ、茄子が好きになりましたが子供の頃は苦手な食材でした
 
主張がない味っていうか、食感も頼りなくて、食卓に茄子が出ていてもあまり箸を付けなかったような・・・・・実家の父は茄子が大好き人間と言うこともあり、茄子の季節になると色んな茄子料理がテーブルの上にのぼっていました
 
茄子の煮物、茄子のしぎ焼き、茄子の天ぷら、茄子の漬物、、、、、和食オンリーでしたが、茄子が出た時は父はご機嫌でした(笑)
 
家の裏にある畑には、たくさんの茄子が作られていたっけ・・
 
結婚して私が料理を作るようになった時、得手でなかった茄子をこの揚げ出し料理にしたら美味しく食べられました
 
これが茄子を好きになったきっかけの料理かも(笑)
 
ああ、食わず嫌いだったんだな、私・・・・と、その時初めて気が付きました
 
苦手意識を持っていたから、随分損をしました
 
嫌いな食べ物って言っても、それが一生続くわけでは無いのかも知れません
 
何がきっかけで食べられるようになるかは、料理次第?(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
 
あなたは茄子、お好きですか?
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
今日もとてもあたたかい1日でした
 
家の裏の土手にも「ツクシ」を発見
 
今日は野菜の種を買いに行きました
 
 
イメージ 11
←私の「外車」ですw
 
 
イメージ 12
 
変速無しの自力で漕がないといけないママチャリ
 
前と後ろにでっかい籠が付けてあります
 
これで町の中を暴走しているひだまりです(笑)
 
 
 
\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。「きょうの足跡」というところにポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013
   ←2013年度もスパイス大使に任命されました
 

イメージ 1我が家の定番煮込みハンバーグです
 
 
煮込みはしっかり火を入れるので失敗することはありません
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
メニューは
煮込みハンバーグ
フライドポテト
人参のボイル
ブロッコリー
 
ブロックベーコンとキャベツのスープ
野菜サラダ
 
 
定番料理が一番安心?(笑)の我が家の家族の反応
 
スパイス大使の関係で、スパイスを使った創作料理を出すと、用心深く「これ、何が入ってる?」と聞きながら食べ始めます(笑)
 
そんなあ、、、毒じゃないんだからね!(・ω・;)
 
 
イメージ 3
 
野菜もしっかり食べましょう
 
野菜サラダ
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4スープは娘のリクエスト通りに
 
ブロックベーコンとキャベツのスープ
 
汁物があるとほっとします
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5主人と娘と私の3人家族の我が家
 
 
毎晩親子3人で食卓を囲めるのは幸せなことだと思っています
 
 
 
元気でいられることに感謝感謝
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7練乳クリームのスフレロールケーキを作りました
 
 
このケーキは娘の大好物
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8スフレロールの生地は、普通のスポンジケーキの作り方とは違います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9練乳フェチにはたまらない味w
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
大阪のモンシュシュの「堂島ロール」というケーキがあるのをみなさんはご存知でしょうか?
 
 
 
 
 
 
何年か前の3月の春休みの寒い時期に、このケーキが買いたくて寒い中2時間待ちで買ったことがあります
 
福井県民は長い時間待つことに慣れていませんw
 
福井にいたら何時間も待つなんて考えられない
 
本店の前は長蛇の列で、ものすごい込みようでした
 
今思えば、ここからちょっと離れたところにある「支店」のほうが待たずに買えたようなのです
 
前日に「予約」の電話を入れておけばもっとスムースに買えたりします
 
お店に行く前は下調べが必要だなと反省しました(^_^;)
 
堂島ロールは練乳味のクリームで、それを真似して作ったのが始まりです
 
練乳と生クリームとあるものをプラスして微調整をしてきました
 
全く同じではありませんが、それに近い味が再現できたかなと思っています
 
もうこれで行列に並ばなくても、自分で作って食べればいいのです♪
 
甘さ控えめの練乳クリームのスフレロールケーキは、定番のケーキになりつつあります(笑)
 
 
 
さて、今日は1日青空の広がる春の天気でもありました
 
この暖かさで、桜の花の開花も早まるのではないでしょうか
 
土手には「ツクシ」も生えてすっかり春
 
1年で1番好きな季節です
 
 
 
 
\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。「きょうの足跡」というところにポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013
   ←2013年度もスパイス大使に任命されました
 
 

イメージ 1
 
BRITAの美味しい水を使い「アサリの酒蒸し」を作りました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r140310a
BRITAの水でつくる世界の料理レシピ
 
 
イメージ 2BRITA×レシピブログさんより届いた「ポット型浄水器マレーラ」
 
浄水した美味しい水で料理しました
 
 
 
 
 
 
アサリの酒蒸し(材料 2人分)
アサリ        1パック
 
BRITAの浄水     100cc
酒             100cc
醤油            小さじ1~
 
三つ葉          適量
 
アサリ料理をするうえで大切なことは、しっかり砂出しをして綺麗な状態にしておくこと
アサリは海水と同じぐらいの塩水に入れ、上に新聞紙を被せ冷暗所にしばらく置きます
汚れを出し切ったらひとつひとつ状態を見ていい状態かどうか確認
綺麗に水で洗って料理して行きます
 
イメージ 3
(作り方)
1、鍋に酒と浄水を入れたら、アサリも投入
 
火にかけて沸騰しアサリが口を開け始めたら、醤油と三つ葉を入れ一呼吸おいて火を止めます
 
 
 
ここで火を通し過ぎるとアサリの身が硬くなってしまいますので煮過ぎないように!
 
 
たったこれだけで完成なんです
 
料理と言っていいのかどうか(^_^;)
 
簡単過ぎてごめんなさい(笑)
 
イメージ 4
 
アサリの酒蒸し、いいダシが出て美味しかった
 
主人も酒蒸しを大変気に入ってくれました
 
居酒屋のような晩御飯です(笑)
 
 
 
 
 
このアサリの酒蒸しは、結婚前に主人に連れて行ってもらったお店で出たことがあり、お店の大将に作り方を教えてもらったことがあります
 
詳しいレシピと言うのではなく大まかな作り方でしたがw
 
お水と酒を同量でということをおっしゃっていたのを覚えています
 
酒蒸しなのに、お水も使うんだねえと不思議に思った遠い昔の話です
 
呑兵衛の相方のおかげで、結婚してから初めておつまみと言うものを作ったひだまり
 
あまりよくわからないまま作っていたので、失敗したことも度々あります(^_^;)
 
飲んだ後に食べる「雑炊」を、晩御飯に出してしまったことも(笑)
 
今は笑い話ですけどねww
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
←京都にある足袋を作っておられる「植田貞之助商店」さんから、注文していた足袋が届きました
 
 
 
 
 
オーダーメイドの足袋の職人さんで、一人一人足に合った型紙を作られ丁寧な仕事で作っておられます
 
植田さんの「大変遅くなりました」という内容のお手紙と一緒に、手作りの足袋と京都のお干菓子まで送られてきて感激!
 
誠実なお人柄がこの足袋の仕事にも表れていて、まさに一生物
 
イメージ 7
私の足のサイズを細かく測って作られただけあって、足にぴったり馴染んで足袋を履いてるのに何も履いてないような感覚
 
 
正座しても足が全然しんどくならないんです
 
 
 
 
この足袋を履いたら、今まで履いていた既製品の足袋は何だったの?というくらい、全然違う履き心地
 
植田さん、いい足袋を作ってくださってありがとうございました
 
大事に履かせて頂きますね
 
これで着物ライフがますます楽しくなりそうです
 
 
\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。「きょうの足跡」というところにポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013
   ←2013年度もスパイス大使に任命されました
 
 
 
 

↑このページのトップヘ