大晦日になってしまいましたね
お正月の料理の準備は済まれたのでしょうか?
子供たちから「お節は要らない」と言われていましたが、簡単なものだけ作りました
←これ、な~んだ?w
伊達巻の生地を作るのに、フードプロセッサーで一気に作りました
白はんぺん、玉子、砂糖、酒、塩、みりんを入れてフープロのスイッチオン
本当は「ホタテ」も入れたいのですが、手に入りませんでした(^_^;)
伊達巻と言うとこの道具「鬼すだれ」
1年に1回の出番です
内側にサラダオイルを塗っておきます
オーブンで生地を焼き上げたら、熱いうちに鬼すだれの上に置き、そのまま巻きます
あとは、冷めるまでこのまま放置プレーw
カットしたら出来上がり~
超簡単に作れる伊達巻です
さて、さつま芋を使って「きんとん」も作りました
さつま芋を茹でたら、裏ごしします
こうすると口当たりがぐ~んと滑らかになります
ちょっとひと手間なんですが、ここだけは省略できませんw
裏ごしすると、ただのさつま芋が高級さつまいもになりますぞw
中に栗の甘露煮を入れて、絹布巾で包み、絞ります
あなたは栗きんとんお好きですか?w
表面につや寒天を塗ってみました
どう?つやつやして色っぽいでしょ?w
長男に「お母さんも顔につや寒天を塗ったら、つやつやしたビッジ~ンになるかなあ?どう思う?」って聞いたら
息子は冷めた笑いを浮かべてました(⌒_⌒; タラタラ
コメント無しって言うのが気になるw
今度、中国から主人が帰省してきたら、顔に塗りまくろうっと♪
旦那様、きっとあまりの美しさに失神しちゃうかもププッ ( ̄m ̄*)
美し過ぎるって罪なのねえ・・・ほほほ
今日は、お鍋で煮物を作ってました
それをお弁当箱に詰めて、主人の実家にお裾分け♪
伊達巻も栗きんとんも詰めました
あとは、大根とにんじんのなます
カブラの浅漬け
お姑さんから、先日の「手づくり首巻き」が気に入ったから、近所の人に配る分を持ってくるように言われていました
先日は3本、今日は5本作ったのをお持ちしました
ボア生地の部分がとっても温かくて、気持ちいいそうです
喜んでもらえるのってうれしいですね♪
またリクエストが入るかもしれません
ただ、もうボア生地が在庫が無いので、買いに行かなければ・・・・年明けに福井市まで買いに行くかもw
ひだまりの地元の生地屋さんも探しましたが、ボア生地は売り切れて(前回私が買い占めましたのでw)在庫がありません
来月になったら(もう明日からですけどね)、ボア生地を買いに行くぞ~~w
待ってろよ!ボア!!←だれ?w
大晦日、みなさんはどう過ごされてますか?
我が家は、次男は友達と遊びに行ってしまいましたので、長男と娘の3人で晩御飯タイム
今夜はセイコガニ
長男が食べやすいように捌いてくれました
ありがとさ~んw
今夜は煮込み料理にしました
ぐつぐつ煮込んだ「ロール白菜」
じゃがいもは皮付きのまま一緒に煮ました←手抜きですw
お皿の上にはインゲンも添えました
今夜のソースは
ヴィヨン、トマトジュース、デミグラス、白ワインをテキトーに投入!全てアバウトですw
仕上げにバターを落として味を整え完成
最近、トマトジュースが重宝しています
こうやって料理に使うと便利ですねえ
娘も息子も「美味しい~」と言って完食してくれましたw
明日はいよいよお正月
ここでみなさんにお聞きしたいことが
質問!
お年玉の金額ってどうやって決めてますか?
ひだまりは3姉妹なのですが、妹たちと「お年玉協定」なるものを結んでいて、小・中学生までは千円、高校生は三千円、大学生は5千円となっています
世間一般から比べると、かなり低い相場ですw
でも高ければいいというものじゃない!
お金の値打ちを知って欲しいという思いもあって、むやみやたらに与えるのはやめようねと話し合いました
実の妹たちだからこういうことは話しやすいのです
お年玉をもらったら、そのまま郵便局へ貯金!これはずっとこのスタイルを貫いています
他の子供さんたちは、もらったお年玉を自由に使われてるみたいですね
親が預かって貯金して、子供が巣立つ時に通帳と印鑑をそのまま持たせるようにしています
(決してネコババはしてませ~ん)
でも、子供から見たら、自由に使えないのは不満が残るのかもしれませんね(^_^;)
みなさんのところは、お金の扱いをどのようにされてますか?
良かったらお聞かせください♪
お年玉をあげる年齢のMAXはどこまでなのかも知りたい
大学院生になると24歳ですけど、一応学生なので渡しています
この年齢より若い人で働いてる人もいる訳だし、この線引きが・・・・考えちゃいますね(^_^;)
クリスマス寒波の時にちょっと積もった雪でしたが、今ではこの通り
路上の雪は完全に溶けてます
歩道の雪はまだ少し残ってる・・・・
冬型の気圧配置は緩んでいるようで、ほっとしています
この1年、本当にあっという間でした
色んなことが起きた年でした
新しい年は、みんなが笑顔で過ごせますように
1年間、私のつたないブログを読んでくださったみなさまに、心から感謝しております
来年もよろしくお付き合いくださいませ