イメージ 1コンビニの前を通ったら「おでん」の文字が・・

もうそんな季節?
エアコンで冷えた体にはあったかい「おでん」がいいかも



イメージ 2私も急におでんが食べたくなり(←影響を受けやすい人w)、さっそく大根の下茹でにかかりました

味を染みこませるのに一番時間がかかるのが大根


私は土鍋であったかいおでんにするつもりだったのですが、旦那様のリクエストにより「冷やしおでん」に急遽変更

冷たいおでんも美味しいねw

イメージ 3エビと青紫蘇の天ぷら

家の裏には青紫蘇がわっさわっさと生い茂っており使い放題




お友達にも青紫蘇をお裾分けしていますが、摘み取っても摘み取っても無くならない

誰か青紫蘇の欲しい方がいらっしゃいましたら、ご自由に採って行ってくださいませ

イメージ 4




イメージ 5 完熟トマトをたくさん頂きました

家族だけでは食べ切れない量だったので、トマトソースを作りました

ホーローの鍋があるといいのですが、無かったので「土鍋」で煮込みます

アルミの鍋や金属製の鍋はトマトの酸と反応する場合があるので、土鍋でコトコト煮込み作戦(笑)

イメージ 6煮込んでいるとこんな状態に







イメージ 7一旦漉して、皮や種の部分を取り除いてから少し煮詰めて完成






冷めたらジップロックに入れて冷凍保存

トマト料理の時にいつでも使えます

これぞまさしく「自家製冷凍食品」(笑)


イメージ 8そんなトマトソースを使って作った一品

なんちゃってガパオ?





イメージ 9

夏野菜もたっぷり使いました

ご飯が進むくん



イメージ 10半熟卵を絡めながら頂きました











\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝


http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r150219a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2015