イメージ 1もうすぐハロウィン
 
 
カボチャと濃厚な生クリームを使って楽しいデザートを作ってみました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2本日使ったスパイスは
 
 
シナモンとジンジャー
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10表情はカボチャの皮をカットして作りました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20カボチャは蒸篭で蒸し、皮を取った美の部分だけを熱いうちにマッシュ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(材料)カップ5個分
カボチャ         350g(正味)
シナモン          3ふり
ジンジャー         3ふり
水             100CC
粉寒天            3g
きび砂糖         50g
蜂蜜            小さじ1
塩麹            小さじ1
牛乳           150CC
生クリーム       100CC
 
 
イメージ 21
マッシュしたかぼちゃは、網に通して濾しておきます
 
口どけを良くする為にちょっとひと手間
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22シナモン、ジンジャーをふり入れます
 
 
カボチャにこのスパイスは相性抜群
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23別の鍋に水と粉寒天を合わせ、火を点けてしっかり煮溶かしたら、きび砂糖、蜂蜜、塩麹を混ぜ、カボチャも混ぜる
 
ここに、生クリームと牛乳も混ぜて行く
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
カップに生地を流しいれます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8カボチャの皮で顔を作りました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
癒される顔?w
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11お味は?
 
 
娘は気に入ったようで「美味しい~」と言いながらペロッと平らげておりました
 
 
 
 
 
 
 
先日頂いたでっかいカボチャの一部が、スイーツに変身しました
 
感謝感謝
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 13
高校生の娘のお弁当
 
これは先日作ったもの
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14牛肉の切り落とし肉で、肉巻き握りを作りました
 
 
ご飯は、ゆかりのふりかけを混ぜて味を付けてあります
 
 
 
 
 
 
イメージ 15ご飯を肉で巻いて、まわりに薄力粉をまぶし、油をひいたフライパンで焼きつけてから、甘辛いタレで煮絡めました
 
 
白ゴマをトッピング
 
 
 
 
 
イメージ 16
お弁当箱に詰めました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
オカズは
ブロッコリーの醤油オカカふりかけ和え
ポークビッツのソテー
竹輪キュウリ
プチトマト
 
 
 
 
 
イメージ 18お口直しは
 
ミカン
 
羽二重くるみ(福井名産の和菓子)
 
 この和菓子、とっても美味しい♪
 
 
 
 
 
イメージ 19女子高生のお弁当でした♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あ~、誰か私にもお弁当作ってくれないかなあ~(笑)
 
主婦はいつも残り物整理・・・・・だから太るのか!(⌒_⌒; タラタラ
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
2012年度のスパイス大使の任命を頂きました