夏です!ゴーヤの収穫の季節です!
 
今日はゴーヤを使ってビールに合うチヂミを作ってみました
 
カッジーさん見てる?(笑)
 
イメージ 1表面に天かすを散らして焼くので、油のコクが加わって、カリカリ感も楽しみながら頂けます
 
ラー油の効いたピリ辛タレで♪
 
 
 
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r120702a/105x105.jpg
スパイスを使った時短料理レシピ
 
イメージ 2本日使ったスパイスは
4種のペパーミックス
 
ラー油
 
 
 
 
 
 
イメージ 6「ゴーヤのチヂミ」材料1人分
 
ゴーヤ    20g
4種のペパーミックス 少々
天かす    大さじ1,5
青紫蘇    4枚
 
チヂミの生地
薄力粉    4分の1カップ
                     片栗粉    大さじ2分の1
                     水       4分の1カップ
                     塩麹      小さじ1
                     
 
 
タレは、ポン酢にラー油を落とす
 
イメージ 7作り方)
1、ゴーヤは種とワタをこそぎ取ったら薄切りにして、油を熱したフライパンでさっと炒め4種のペパーミックスをふる
 
 
 
 
 
 
イメージ 82、チヂミの生地を混ぜ合わせた中に、ゴーヤ、青紫蘇を入れる
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 93、フライパンに油を敷き、生地を流しえ表面に天かすを散らします
 
イメージ 10
 
イメージ 114、両面をしっかり焼きます
 
 
 
イメージ 12
 
イメージ 13ラー油を垂らしたポン酢につけて頂きます
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
しっかり焼けて、天かすも入ってるのでカリカリの食感が楽しめていい感じ
 
 
イメージ 5
 
とっても簡単に作れるのがミソw
 
ビールが進むこと間違い無し!
 
 
グリーンカーテンでゴーヤを栽培する人もずいぶん増えたようです
 
我が家のゴーヤも暑い日差しを遮ってくれています
 
このゴーヤの匂いは独特
 
この匂いに蚊も寄ってこないようで、思わぬ効果に喜んでいますw
 
 
 

http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r120206a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使

22772" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
 
↑ここをクリックしていただけるとレシピブログのランキングに繋がり、励みにもなります。ポチッと押して頂けるとうれしいです