イメージ 1ティラミスを作ってみました
 
こういう小さなカップに入れてみると可愛いw
 
ケーキピックを刺すとオシャレ♪
イメージ 5
 
あなたはティラミスお好きですか?
 
ティラミスの生地は、マスカルポーネチーズとマルサラ酒、卵黄、砂糖、ゼライスで作るのですが、マスカルポーネチーズが足りなかったのでサワークリームを足しましたw
 
イタリアのマルサラワインで作ると、本格的な味になります
 
イメージ 6透明なデザートカップに、スポンジ生地を敷き、濃いめのコーヒー液(カルアミルク入り)を染みこませておきます
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8二段仕立てのティラミスにしました
 
コーヒー液を染みこませたスポンジの上にクリームを流し、この上にスポンジを乗せ。。。。の繰り返し
 
 
 
 
 
 
イメージ 9二段仕立てにしたら、上から茶こしでココアパウダーをふります
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11ケーキピックです
 
 
こういうのがあると、ケーキがオシャレになります
 
食べられないのが辛いw
 
 
 
イメージ 2
ティラミスは娘の大好物なデザート
 
 
今度は、お嫁に行く前に娘の口に入りましたw
 
 
 
 
 
 
冷たく冷やしたティラミス、あなたも如何?w
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4今日の午前中は主人の代理で親戚の法事に出かけていました
 
エアコンの無い座敷に正座すること1時間
(動かずにじっとしているのって辛いもんですねえ(^_^;)
 
その後、食事をお断りして大急ぎで災害ボランティアへ向かいました
 
 
 
しかし、ボランティアは午前中で締め切られておりました(^_^;)
 
 
今日でボランティアセンターも閉鎖
 
 
 
現場でのボランティアには間に合わなかったけれど、作業に使われた泥のついた道具を洗うお手伝いをさせて頂きました
 
たくさんの一輪車、ポリバケツ、クワ、シャベル、スコップ
 
みんなで洗うとあっという間に作業も終了
 
ボランティアに人は勿論、そのボランティアを支える人達の力もあって支えられて来たんだなあと感じました
 
 
みなさん、お疲れ様でした
 
 
暑い1日でしたが、今日も無事に終わりました
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r120206a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使
22772" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ 
\¤\᡼\¸ 12
↑ここをクリックしていただけるとレシピブログのランキングに繋がり、励みにもなります。ポチッと押して頂けるとうれしいです