3連休あっという間に終わってしまいましたね(^_^;)
みなさんはどのように過ごされましたか?
お天気にも恵まれ、まさに行楽日和でした
私も娘とプチ遠足の予定で、朝は早めに家事を終わらせ行く気満々だったのに・・・・・
娘は、風邪をひいたのか喉の痛みと微熱・・・おまけに、前日に「子宮頸がん予防接種」の3回目を受けた影響で、注射を打った腕が痛いらしく・・・・今日のお出かけは無理と判断
お出かけは延期となりました・・・・残念(・ω・;)化粧もバッチリだったのになあw
今日は家でおとなしくしていたおかげで、熱も平熱に下がり、腕の痛みも落ち着いたようです
さて、今夜は簡単握り寿司

刺身は一切使っていません

ゴーヤの佃煮~w
軍艦巻きに青紫蘇を敷き、この上にゴーヤの佃煮をのせてみました
見た目はとってもまずそうに見えますが、見た目で判断はいけましぇ~んw
意外と、青紫蘇との組み合わせも合っていて、美味しかったです←うれしい誤算w
面白いでしょ?
これ、回転寿司屋さんに提案してみようかしら?w
ゴーヤの佃煮の寿司って見たことないよね~

←ほんのり紫色のこれ、な~んだ
山芋のスライスを、梅干しの汁に漬けて色をつけたものを握ってみました
山芋のしゃきしゃき感が残っていて、面白い食感の握りです
他に、カニカマサラダを軍艦巻きにしたり、カニカマ握りを作ったりと、カニカマさん大活躍
本物のカニ身よりもカニカマの方が需要が高いw
最近のカニカマさんもかなりグレードアップしていて、味も美味しいですよね

暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、すっかり秋の気配になって来ました
朝は寒くて、しっかりカーディガンを羽織っております
みなさんのところはどうですか?
さて、これだけ気温が低くなってきたらそろそろ冬に向けての準備も考えないといけません
今年の冬は、夏に続いて「節電」も考えなければいけないと思っています
電気に頼らずに過ごす方法
エアコンは止めて、電気を使わない昔からある「石油ストーブ」を購入しようかな
ストーブの上で煮炊きが出来るタイプのやつが欲しいです
その上でお湯を沸かし、湯たんぽのお湯にしようかしら
そんなことをぼちぼち考え始めているひだまりですヾ(;´▽`A``アセアセ
そそ!肌着もあったかいやつ準備しなくっちゃ!
そして、パッチをはこう!←パッチってわかる世代いるかしら?w
ひだまりの子供時代はパッチを愛用しておりました(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
コメント