伊勢・志摩地方はエビの生産地として有名ですよね
ぷりっぷりのエビを豪快に丸ごと一尾入れた餃子を作ってみました
勿論、熟女ひだまりだってエビに負けないくらいぷりっぷりですが(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
どこがぷりっぷりだって?
腹肉です!!!(当然w)

餃子の皮 12枚
エビ 12尾(背ワタを取っておく)
鶏挽肉 100グラム
生姜の絞り汁 小さじ1
塩、胡椒少々
醤油 小さじ半分弱
酒 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
万能ねぎ 4~5本(小口切り)
(作り方)
ボールに、挽肉を入れたらよく練り、粘り気が出てきたら調味料を順に加え、よく練って行きます
これを冷蔵庫で1時間寝かせておきます
餃子の皮に、寝かせた鶏挽肉とエビをのせてしっかり包みます
この時、エビのしっぽは端からはみ出るようになります

こんな感じ
尻尾がちょこっとはみ出てますw

フライパンで焼きます


結構、ボリュームがあります

タレはお好みで
辛いのが好きな人はラー油をプラスして召し上がれ
普通、餃子と言うと「豚肉」で作りますが、今回はエビの美味しさを引き出すために、やさしい味の「鶏肉」を使ってみました


19809歩

これ何の数字だと思います?w
実は、早朝に走っているひだまりですが、これは1キロ走った時のタイムです
前日のタイムは5分07秒でした
このペースで5キロ走れるといいのですが、まだきついです(~_~;)
これから地道に体をつくっていけたらいいなあ
肺活量も鍛えないとなあ
課題は多いですが、無理しないでぼちぼちやっていこうと思います

さあて、マラソン大会はどんな衣装で走ろうかなw←そこかよw
コメント