イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

21センチのデコ型でスポンジを焼き、二種類のケーキを作りました

ベイクドチーズケーキは、このスポンジ生地を1センチ厚さだけ使用します

なので、残りのスポンジは別のものに使えるのですw

ね!1枚で二度お得なケーキって感じがしませんか?ニヤッ

チーズケーキの生地は、クリームチーズ、バター、砂糖、薄力粉、卵黄、レモンの皮のすりおろし、レモン汁、これらを混ぜて作っていき、最後にメレンゲを加えて作ります

デコ型にバターを塗り、クッキングペーパーを敷き、ここに1センチ厚さのスポンジを敷き、この上からチーズケーキの生地を流し、オーブンで湯せん焼きします

深めの天板にお湯を張り、デコ型を入れて温度調整しながらトータルで50分近く焼きました

仕上げに、表面にはアプリコットジャムを塗って艶を出してあります

焼きたては熱々ふわふわ~って感じで、スフレっぽくてこれもなかなか美味しいケーキでございます

娘は、「あっつい~~~」と、叫びながらも焼きたてチーズケーキを頬張っておりましたw

クリームチーズと一口に言っても、メーカーによって味も塩分も違ってきます

今回のチーズは、四つ葉のクリームチーズを使用

キリのクリームチーズを使われるときは塩分含有量が多いので、味もまた引き締まった感じになると思います

私はひたすら作る人w

いちいち食べてたら、今頃ぶくぶく太りまくってすごいことになっていそうです^^;

食べたくても我慢w

デザート用のスペアの胃袋が欲しいですねえ