
お弁当と言うとランチタイムのイメージがありますが、これは夕飯です😁
メニューは
散らし寿司
小鯵の南蛮漬け
ポテトサラダ
柚子釜紅白ナマス
赤蕪の甘酢
法蓮草と切干大根のお浸し
ブルーベリーサワーブレッド

お弁当箱の空容器をいくつかとっておいたのが役に立ちました
プラスチック容器に入ったお弁当を頂いた時、捨ててしまうのが勿体無くてリピート
ご近所さん達に色々詰め合わせて勝手にお裾分けさせて頂きました
独居老人の方達もいらっしゃって、一人分の食事を作るのって面倒くさいもの

ちょうど今日のお昼に、町内のお婆さんから大量の柚子を頂きました
ありがたやーー
せっかく頂いた柚子、我が家だけで消費するよりご近所さん達にも還元すれば喜ぶ人も増えるよねw

柚子をくり抜いて紅白ナマスを詰めました
柚の果汁や皮の千切りも入って風味もいい感じ
見た目もオシャレに感じます

土鍋でご飯を炊いて散らし寿司を作りました

ステンバットに入ってるのは、小鯵の南蛮漬け
鯵は捌いて骨を取り、薄く小麦粉をつけて素揚げ
南蛮酢を作り、ここに揚げたての鯵を入れたら野菜(玉ねぎ、パプリカ、生姜、青紫蘇、カイワレ)を加え、落としラップして味を馴染ませました
鯵の魚もお友達から頂いたものなのです
頂き物を加工して周りの人たちにもお裾分け(笑)
家にあるもので作るので無理せずに出来るのです
家庭菜園で作ってる野菜も大活躍

↑今日の我が家の晩ご飯
作ったオカズの殆どは、お弁当でお嫁に行きましたので、残った僅かな分は主人と2人の夕飯です😁

今日焼いたブルーベリーサワーブレッドのパン
パン生地は水を使わずヨーグルトと卵の水分で捏ねました
爽やかな酸味と甘味で軽く食べれます
ブルーベリーたっぷり入ったパン生地の上には、クリームチーズベースのトッピングを絞って焼いてあります

一個一個ラッピングして、これもお弁当と一緒にお差し入れ♩
喜んで頂けると嬉しいな😊
作ると誰かにばら撒きたくなるのはビョーキでしょうか?😁