
福井県は油揚げ消費量日本一です
買い物に行ってもかならず油揚げは買い物籠へ
スパイスな香りが食欲そそります
材料(2人分)
厚揚げ 1枚
ウィンナー 5本
玉ねぎ 100g
にんにく ひとかけ
カレー粉 大さじ2分の1
調味料
カットトマト缶 2分の1缶(200g)
水 200cc
酒 大さじ1
塩 小さじ4分の1
オリーブ油
ポイントは玉ねぎをしっかり炒める事
(作り方)
1、玉ねぎは縦に薄切り
ニンニクはみじん切り
厚揚げはペーパータオルで水気を拭き縦半分にカットし横2センチ幅にカット
ウィンナーは斜め半分にカット
調味料は混ぜて合わせ調味料を作る
2、フライパンにオリーブ油大さじ1とニンニクを入れ中火で熱し、香りが出たら玉ねぎを加えて1分程炒めます
厚揚げ、ウィンナーを加え、カレー粉をふってさっと炒めます
合わせ調味料を加え蓋をしたら10分ほど煮る
器に盛ったらオリーブ油少々をかけて完成
主役は厚揚げですw












我が家の家庭菜園で小蕪をいっぱい作っています
これは主人への業務連絡(笑)
「カブラとスナップエンドウのマヨチーズ焼き」

一人分の材料
カブラ 1個(6等分くし形切り)
ベーコン 2枚(1センチ幅カット)スナップエンドウ 100g
グラタン皿(耐熱容器)に、カブラ、スナップエンドウを広げ入れ、ベーコンを散らします
マヨネーズ大さじ1を全体にかけ、ピザ用チーズ40gを広げてのせ、オーブントースターで約8分焼きます
途中で焦げそうならアルミホイルを被せて焼きましょう
スナップエンドウが無かったらブロッコリーでもいいし緑の野菜を入れてみてね
畑からいつでも新鮮野菜が引っこ抜いて来られるのは贅沢な事です😆
















↑別荘生活6日目の朝ご飯
毎日牛乳🥛が付いてきますが、この牛乳を運動した後に摂取すると筋肉がつきやすい(?)と何かの本で読んだ記憶があります
試してみる価値有り?(笑)

↑本日の昼ご飯
何と!ビーフシチューが出ましたぞ!
ヤッホー(笑)
毎回の工夫された食事に感心しながら有難く頂いてます
作って下さった人にありがとう😊
本日の運動
一階から7階まで階段往復を2回
エアロバイク強めの負荷かけて30分10キロ走行
汗もかいて心地よい疲れです
コメント