IMG_6307

材料  2人分
卵       4個
アボカド    1個
ベーコン    5枚(80g)
玉ねぎ     50g
粉チーズ    大さじ3

粗挽き黒コショウ
オリーブ油

(作り方)
1、玉ねぎは薄切りにし、アボカドは一口大にカット、ベーコンは3センチ幅にカット
ボールに卵を溶きほぐしたら、塩、粗挽き黒コショウ少々、粉チーズを入れて混ぜる


2、フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒めます
次にベーコン、アボカドを1分ほど炒めたら、1の卵液に入れます

3、フライパンにオリーブ油小さじ2を入れ卵液を流し入れ、数回かき混ぜたら蓋をして弱火で蒸し焼き

卵は余熱でも火が通るので半熟状態でもトロリとした食感が楽しめます



FullSizeRender

今日で別荘生活3日目
土日はほぼ業務もお休み状態なので暇です
別荘内の図書室で借りて来た旅の本の中に、世界の絶景を発見

写真はイタリアのプーリア地方アルベロベッロ

この地方独特の住居でトゥルッリと呼ばれるとんがり屋根の家が立ち並ぶ様はおとぎの国のよう😊

イタリアは日本の経度と緯度も似てるから、食文化も共通する部分もあるように思います
イタリアの北から南までを、ずずずいーーーっと食べ歩きたいと夢見ている私←どんだけ食いしん坊?(笑)

妄想力を働かせ、イタリアを旅しています(安上がりだねえw)


IMG_6283
主人から朝のLINEで、家の畑で採れたビワの写真が送られて来ました

うわあーーー食べたい!
もうそんな季節になったのねえ
早く帰ってこれでビワタルト作りたい!

IMG_6284
↑主人作の今日の朝ご飯今朝はしじみ汁を作ったそうです
私がいる時より美味しいもん食べてるねえ(笑)
教育入院の為、主人とは離れ離れ
一人暮らしになってちゃんと食管理が出来るか心配だったけど、こうやってLINEで写真を送って来てくれると安心です

もうちょっと頑張ってねーー旦那様

IMG_6287
今日のお勉強は、DVDでフットケアについて学びました
足の観察、手入れなど
忘れていたこともあっていい勉強になりました



イメージ 10



レシピブログ