IMG_5745










春の和菓子「うぐいす餅」
餡子を求肥で包み、丸く包んだものを左右に引っ張りうぐいすの形にした和菓子で、まわりにまぶしてあるのは青大豆から出来た黄な粉です


IMG_5743










近くのスーパーで青大豆黄な粉は売っていなかったので、ネットで購入
求肥は、もち粉にグラニュー糖、水を混ぜて蒸し器で蒸した後、鍋で練り上げ色を白くするために卵白を加えて更に練り上げました
熱々の生地を青大豆黄な粉の上に落として分割、包餡


IMG_5744










このうぐいす餅の由来は
天正年間(1580年代)の頃、郡山城の城主だった豊臣秀長が兄の豊臣秀吉を招いた茶会を開く際に御用菓子司に「珍菓をつくれ」と命じ献上したお菓子がこれだった

秀吉はその菓子を大いに気に入り「この餅をうぐいす餅と名付けよ」と言ったとか


IMG_5746










実は、一般的に知られているうぐいす餅とは別の特徴のうぐいす餅が、私の住む福井県にもありました
福井県三国町の銘菓「鶯餅」
淡緑色の求肥で皮を作り、中に白餡を入れ、片栗粉に砂糖を混ぜたものを上からまぶしてあるそうです
両端を少し摘んでうぐいすの形に似せてあるそうな

三国の鶯餅は、江戸時代中期の享保4年(1719年)に創業の大和甘林堂(やまとかんりんどう)のものが知られていて、現在でも販売されているそうです
そっちのうぐいす餅も興味ありですw


あなたは春の和菓子「うぐいす餅」召し上がりましたか?(⌒∇⌒)


a_midori

IMG_5742










コロナ感染拡大がなかなか収まりません
年齢層も若い子供達が増えて来ているのが気になります
1日も早く落ち着くことを願っています

朝ご飯はワンプレートスタイルが我が家の定番です
作り置きオカズを色々並べるだけですが、食べ終わった後の片付けもラクチン
鮭の味噌焼き
人参のシリシリ
ブロッコリーのボイル
大根おろし
オクラとアカモクの酢の物
ポテトサラダ
バナナのカット
イチゴ

ヨーグルト
土鍋炊きご飯
焼き海苔
味噌汁


a_midori


IMG_5747










昼は麺類が多いような

おろし蕎麦
ダシにたっぷり(たっぷり過ぎかも)の大根おろしを入れて
小松菜の辛子醤油
リンゴのカット

a_midori







イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪