
朝ドラを見ていたら、懐かしい「泳げたいやきくん」の歌が流れてきた( ´艸`)
美味しそうにたい焼きを食べてるシーンに目が釘付け←どんだけ食いしん坊?w
そうだ!たい焼きを作ろう!←ミーハーだねえ
昔、子供たちが小さかった頃、オヤツに焼いてたことを思いだしました

ビタントニオのワッフルメーカーに、このタイ焼きの型がありました
小さいサイズのたい焼きですが、焼き立ては旨いのです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
たい焼き材料(8~10個分)
薄力粉 180g
片栗粉 20g
重曹 7g
きび砂糖 15g
ハチミツ 小さじ1
ぬるま湯 230cc
粒あん 適宜

私は、型からはみ出たパリパリに焼けた生地が好物
餡子が詰まった焼き立てのたい焼きは、主人に味見してもらったら「美味い!」と喜んでもらえました
ちょうど需要と供給のバランスが取れてる私たち(笑)
焼き上がったたい焼きたちは、ご近所さん達にもお裾分け♪
一応お頭付き(笑)
今回は餡子を詰めましたが、今度はカスタードクリームを詰めようかな~
たい焼き作りって結構楽しい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


↑我が家の晩ご飯

離れて暮らしている娘が、プチ帰省
「晩ご飯食べてから帰る~」との事だったので、レディス向きに盛りつけてみました(笑)
いつもは主人と二人のジジババの食卓ですが、たまにはこんな感じで竹籠に盛りつけて遊んでみるのもまた楽し( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

竹籠の中に小さな器を入れて、いつものオカズを並べただけとも言うw

玉子の握り、自家製甘酢生姜添え
サツマイモステックのハニマヨデップ
竹輪キュウリ
酢だこ
ビール漬け大根
法蓮草と切り干し大根のお浸し
イチゴ
少ない量でもゆっくり噛みしめながら食べれば、満腹中枢も刺激されて満足します(多分)
晩御飯を食べた娘は、リュックに母ちゃんの手作りオカズやパンを入れて戻って行きましたとさ(笑)
今度はゆっくり帰っておいで
コメント