ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2022年05月

IMG_6731










無農薬で育ったイチゴを使って、ムースを作りました


IMG_6728










個のムースは三層仕立てになっていて、一番下はシロップを染み込ませたスポンジ
次に、イチゴをピューレにし生クリームのホイップと合わせたイチゴムース
最後、一番上にはイチゴのカットを混ぜたフランボワーズジャムベースのジュレ


IMG_6729










イチゴの季節も終わりです
最後のイチゴで冷たいデザート♪


IMG_6730










一番最初に味見をしてもらうのは、主人w
「うん、美味しい!」と好評でした( ̄▽ ̄)

只今冷蔵庫で冷やし中
あなたのお口にも届きますように♪



g_h_line01



IMG_6725










↑我が家の朝ごはん

ワンパターンです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
1枚の皿に、作り置きオカズを並べています

家庭菜園でベビーリーフが採れるので、てんこ盛り状態で使ってます

IMG_6736









↑家庭菜園で採れたベビーリーフとラデッシュ


IMG_6735










ラデッシュがいい感じで育ってくれました
新鮮で美味しい

IMG_6724









ヨーグルト
鮭の味噌焼き
プチトマト
大根おろし
人参シリシリ
法蓮草と切り干し大根のお浸し
蛇腹キュウリの中華風酢の物
バナナ、イチゴ

煮物(肉じゃが)
味噌汁
土鍋炊きご飯

朝はゆっくり時間をかけて頂きます

g_h_line01


今日も畑の草むしりで始まり、草むしりで終わった一日
主人と二人で畑仕事
それぞれ役割は違って、主人は玉ネギを引っこ抜いた後の土の耕し
私は、畑の草むしり
雨が降った後の雑草の生育も凄い( ̄▽ ̄;)
むしってもむしっても次々と生えて来ます(こりゃエンドレスの世界だな)
無理せずにマイペースで楽しみながら土と戯れています





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中





IMG_6750









「ちりめん山椒」を作りました
京都の名産でしられる「ちりめん山椒」ですが、実は誰にでも簡単に作れちゃいます

材料はシンプル
実山椒
ちりめんじゃこ
酒、みりん、醤油

(作り方)
1,実山椒を水煮します
小枝から山椒の実を外したら、さっと水洗いし、鍋にたっぷりの湯を沸かした中に入れ10分程茹でザルに上げます


2,たっぷりの水に1時間ほど晒します
途中何回か奇麗な水に変えます

3,ザルに上げて水気を切ります
(冷凍保存するときは、水分をしっかりふき取ってからジップロックに入れて冷凍)




ちりめん山椒の作り方

IMG_6746










1,材料
ちりめんじゃこ   100g
実山椒の水煮    大さじ2
酒、みりん、醤油


(作り方)
1,鍋に湯を沸かしたら、ちりめんじゃこを30秒ほど茹で、ザルに上げておきます


2,鍋に、酒 100cc、水 100cc、みりん 大さじ2、醤油 大さじ1を入れて沸かしたら、この中に1のちりめんじゃこを入れて弱火で煮汁が3分の1になるまで煮詰めます

IMG_6748











3,煮詰まったら、醤油 大さじ2分の1と実山椒を入れさらに弱火で煮汁が無くなるまで煮詰めます


4,煮汁が無くなるまで煮詰まったら、バットにあけて冷まします


IMG_6750










ちょっとした箸休めにあると嬉しい一品です


我が家の一画に山椒の木が植えてあって、その一本から実が採れました←実がなるって気が付いたのが今年w
うちの山椒は実がならない木だと思っていたら・・・・ちゃんとなっていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
せっかく実った山椒の実、これは使って生かさないと勿体ない

IMG_6749










↑こちらは、自家製の山形のダシ
山芋、生姜、オクラ、キュウリ、茄子、青紫蘇を細かくカットして混ぜ合わせ、昆布茶や塩昆布、梅ペースト、塩こうじなどで味付けしました

これ、あったかいご飯にぶっかけて食べると美味しいw

IMG_6752










作るとばら撒きたくなるのはいけないことでしょうか?(笑)

色々作った総菜を、朝焼いたブルーベリーサワーのパンと一緒にご近所さんたちにお裾分けしました

IMG_6754









ブルーベリーサワーブレッド
ちりめん山椒と山形のダシはそれぞれ小さなカップに詰めました

IMG_6753










ポテトサラダ
キュウリのキューちゃん漬け
人参シリシリ

作り置きオカズも小分けして♪

IMG_6751










こんな感じで(⌒∇⌒)

ほぼ野菜(笑)

IMG_6755










↑今日の我が家の晩ご飯
今夜は休肝日につき、普通の晩ご飯です(オツマミは無しよw)

鯖の塩焼き大根おろし添え
青紫蘇入りだし巻き
プチトマト
自家製山形のダシ
キュウリのキューちゃん漬け
ちりめん山椒
イチゴ
スイカのカット
お吸い物(鯛の最中)
土鍋炊きご飯(ササニシキ)


今夜も消化のいい野菜多めの食卓でした
ご馳走様






イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中




IMG_6734









↑今日の昼ご飯
冷蔵庫の食材が乏しくなってきた中、鶏肉が唯一残っていたのでこれでチキン南蛮ランチ

IMG_6733










一口大にカットした肉に塩コショウで下味を付け、薄力粉をまぶしたら溶き卵にくぐらせて油で揚げます
醬油、砂糖、酢、おろし生姜を合わせたものをレンジで加熱し、ここに揚げたばかりの熱々の鶏肉をつけて味を馴染ませます
タルタルソースは、玉ねぎ微塵切りと茹で卵の微塵切り、マヨネーズ、パセリを混ぜ合わせたものを肉にかけました


IMG_6732










お皿の上にはキャベツの千切りがてんこ盛りw
畑のベビーリーフもこんもりと盛りつけてあります
家庭菜園の蕪の葉っぱでおは漬けも作り、野菜多めの食卓


line_shinme02




IMG_6726









↑今日は家庭菜園で作っている玉ネギの収穫日でした


IMG_6727










主人が丹精込めて作った玉ねぎ
玉ねぎは毎日使うので、とても助かります
これから保存性を高める為に軒下に吊るして乾かす作業に入ります
今年は玉ネギの値段が高騰?
スーパーの野菜売り場を見ていると、全体的に高いなあと感じています(^^;



line_shinme02



今日も暑い一日でした
イベントもあちこちで開かれているようで、今年は3年ぶりの陶芸祭りに多くの人が訪れたようです
昔は毎年のように行っていた陶芸祭りですが、今年も行くのを諦めました(^^;来年こそは・・・・・・
料理を作っていると、器にも興味があって、色んな器を眺めてるだけで幸せを感じてしまいます
この器にはどんな料理が合うのかなあ~とか、妄想状態に陥ってしまいます


明日は、本当は孫娘の運動会の日でしたが、コロナでまたもや延期となってしまいました
見に行くのを楽しみにしていましたが残念
コロナになって運動会のスタイルもすっかり変わってしまいました
昔は、運動会と言うと朝からお弁当持参で行ったものです
お昼は子供達と一緒に食べるのが当たり前だったのに、今は子供と保護者は別々に、、、
古き良き昔が懐かしいです





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中

IMG_6721










夕食用に、近所の独り暮らしのおばさんのお弁当を作ってお差し入れさせて頂きました


IMG_6720










使い捨てが出来るプラスチックのお弁当箱を使用
中には
肉じゃが
紫玉葱スライスおかかまぶし
自家製キュウリのキューちゃん漬け
野菜サラダ
ホタルイカの酢味噌和え
オレンジのカット
ご飯の上にはピンクのデンブと黒ゴマのトッピング


IMG_6723










↑もちろん同じ内容のものがそのまま晩ご飯にw

器が変わるだけなのに、違った風に見えるのが面白い

主人が作っている家庭菜園で、今日は紫玉葱の収穫が終わりました
早速スライスして生のまま頂きましたが、辛みも無くとても食べやすくて美味しかった♪
野菜サラダに使った青菜類も畑から調達w
キュウリも今日、初物が採れまして、ホタルイカの酢味噌和えに使ってあります

毎日、ほぼ野菜の食生活( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
家庭菜園あればこそ♪有難いことです
毎日せっせと手入れしている主人のおかげと感謝


g_mini_shikaku_line02_bmi


IMG_6399










↑チョココロネパンを焼きました


IMG_6396










コロネ型にパン生地を巻き付けてオーブンで焼成



IMG_6397











チョコカスタードクリームを詰めました
あなたはどこから食べますか?
頭から?それともお尻から?(笑)



g_mini_shikaku_line02_bmi


気が付けば5月も終わりに近づいています、はやっ!(◎_◎;)
毎年、梅雨前の時期は梅の実の採れる季節でもあります
今日の午前中は、停電だったこともあり、家の中にいても電気が使えないのでずっと出かけておりました
図書館に行き、次は畑の梅もぎに
今年は不作の年らしい
梅の木が3本あるのですが、ほとんど実がなっていない
それでも目を凝らしてよ~く見てると、ぽつんぽつんと実を確認できたりする
ちむどんどんする~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

主人と二人で、宝探しでもするような感じで、貴重な梅の実を見つけて採取していました
この作業もまた楽しw

採ってきた梅は「梅シロップ」にしたところです
飲めるようになるのには最低6週間はかかります
手作りの梅シロップは、子供たちが小さい頃よくジュース代わりに飲んだものです
飲み口爽やか、美味しい梅ジュース♪

あなたも作ってみませんか?(⌒∇⌒)




イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中

IMG_6710










クロワッサンを焼きました
フランス発祥のサクサクした食感が特徴

このパンの歴史ですが、色んな説があるようです
ひとつは、1683年にトルコ軍の包囲をうち破ったウィーンで、トルコ国旗の三日月になぞらえたパンがクロワッサンの形だと言われてます

もう一つの説は1686年にオーストリアハプスブルク家がブタペストをトルコ軍から奪回した際に作られたという伝承があるそうな

マリーアントワネットがフランスに嫁いだ時、デンマークのパン職人も同行しデニッシュ生地で作ったのが最初のクロワッサンとされています

さて、どちらが事実?



IMG_6707










美味しいクロワッサンが食べたくて、こだわりの材料で作っちゃいました
パン屋さんにも売られているクロワッサン
外側がパリッと焼かれサクッとした食感の、バターの風味豊かなクロワッサンは自分で焼いた方が美味しい
採算度外視で作ってるもんねw
四つ葉発酵バターでシートバターを作り、国産小麦で作ったパン生地に折り込んでいきます
折り込んだパンの層をしっかり確認


IMG_6708










パンの発酵も低温でじっくりと時間をかけて

二次発酵後の焼成は高温短時間


IMG_6712










やっぱりガスですねえ~
火力が違います


IMG_6711










発酵バター美味しいね


IMG_6713










クロワッサンのパンは普通のパンと作り方がちょっと違います
バターを折り込んでいくので、溶けないように冷やしながら成型していきます

焼き立てのパンを頬張ると・・・・・ん~幸せ♪
食べたいものは自分で作るに限るw



g_mini_shikaku_line02_bmi


IMG_6718










↑今夜のオツマミ
焼酎を飲みながらの晩酌タイムは、一日の一番の楽しみな時間w
よく動いた後の一杯は最高ですね( ̄▽ ̄)

メニューは
サザエのつぼ焼き
水菜とエノキのお浸しオカカまぶし
イカの刺身
空豆のグリル
自家製キュウリのキューちゃん漬け
スイカのカット、イチゴ
土鍋炊きご飯


IMG_6717










量はそんなに食べれなくなりました
色んな種類のオツマミをちょこっとずつ♪

今夜も美味しく頂きました
ご馳走様


g_mini_shikaku_line02_bmi

さて、明日も暑くなりそうな予感(;^_^A
そういう時に、半日停電になるという連絡がありまして、冷蔵庫の食材を調整中
明日の午前中は電気が使えません・・・
家の中にいても何も出来ないので、どこかに避難してるかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中

↑このページのトップヘ