ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2021年12月

IMG_5107










大晦日の朝ごはん
紅白蒲鉾
人参のシリシリ
酢だこ
ヨーグルト
おろし餅
バナナのカット


2

















IMG_5105










お節料理には必ず作る伊達巻き
ハンペンと卵と調味料をフープロで撹拌し、オーブンで焼成
鬼すだれを使って巻き巻き
これは娘の好物でもあり、毎年の定番です

IMG_5106










煮物も忘れずに
人参の飾り切り、レンコン、昆布巻きと色々準備して大きなお鍋で煮込みました

2




















IMG_5108











お昼は、お節とは関係ないのですが、セイロで中華おこわを作りました

IMG_5109










自家製チャーシュー入り
多めに作ったのでご近所さんにもお裾分け♪


IMG_5110










今日の家ランチは



IMG_5111










中華おこわ
ポテトサラダ
鶏チャーシュー、煮卵
ビール漬け大根
味噌汁
みかん


2



















IMG_5112










夕方には、主人の従弟が手打ち蕎麦を届けてくれました
毎年手打ち蕎麦を頂いてます
(人''▽`)ありがとう☆


IMG_5113










大晦日の晩ご飯
おろし蕎麦
ぶり照り、ピーマンソテー
紅白ナマス柚子風味
里芋煮っころがし
伊達巻き


IMG_5115










大根おろしてんこ盛り(笑)

主人は、自分で作った辛み大根をすりおろして蕎麦にかけていました

あれよあれよという間に今年も終わってしまいそう

あと少しで新しい年です
みなさんにとっても良いお年でありますように♪

明日は、家族全員揃います





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪

IMG_5102










↑我が家の晩御飯(今夜は休肝日)

餡かけレンコン饅頭柚子風味
茄子の揚げ出し大根おろし添え
ビール漬け大根
酢だこ
土鍋炊きご飯
イチゴ

繊維質たっぷりのレンコン饅頭(材料  2人分)
レンコン(すりおろしでザルにあげたもの)  200g
片栗粉                   小さじ2

フィリング材料
鶏ひき肉                  50g
玉ねぎ(みじん切り)            8分の1個
塩                     少々
ブラックペパー               少々
片栗粉                   小さじ1


(作り方)
1,レンコンはすりおろして、ザルにあけ水気を切っておく
ここに片栗粉を混ぜます

2,鶏ひき肉に玉ネギみじん切りを混ぜ、塩、ブラックペパーを少々入れてよく揉みこんだら、片栗粉を混ぜます
これを二等分に丸めます

3,2の肉だねを1のれんこんで包みます


IMG_5099










4,170度の油でじっくり揚げます
レンコン饅頭が揚がったら、濃いめのダシで煮ます
柚子の皮の千切りと、生姜の絞り汁も入れて弱火で煮たら、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成

IMG_5100











餡かけにすると冷めにくくて、寒い時期には嬉しい一品

IMG_5103










白髪ねぎをトッピングしました

IMG_5104










とろりとした食感がいい感じ
美味しく頂きました


IMG_5101










osechi1-1






明日は大晦日
1年経つのはなんと早い事か。。。。( ̄▽ ̄;)

お正月のお節料理もぼちぼちと進めています

IMG_5091









↑ぷっくらと膨らんで黒い宝石のように仕上がった黒豆さん
今年は、黒豆を2回に分けて作り方を変えて仕上げてみました

丹波の黒豆       200g
炭酸水         500cc
グラニュー糖      大さじ2
醤油          大さじ1

グラニュー糖      180g
醤油(仕上げ用)    大さじ1

黒豆は作るのに三日間かかるので、一番最初に作り始めます
1日目は、黒豆は洗って水けを切ったら、大きい鍋に入れて水2リットルを入れ中火にかけます
煮立ってきたら、炭酸水、グラニュー糖、醤油を加えます

再び煮立ったらアクを取って火からおろします
サランラップで蓋をして、一晩おきます

2日目は、ラップを取って中火にかけ煮立ってきたらアクを取り、今度は弱火にし、落し蓋をしてじっくり火を通して行きます
常に、豆に煮汁がかぶっているように適宜お水を加えて様子を見ます

豆が完全に柔らかくなったら、グラニュー糖の三分の1を加え20~30分弱火で煮て味を入れます
これを2回繰り返します
火を止めたら落し蓋をしたまま一晩味を含ませます


3日目は、再び弱火にかけて温めなおします
最後に醤油を回し入れて火を止め完成


黒豆の甘味は、一度に入れず何回かに分けて入れるようにしています
時間と手間がかかりますが、やっぱり手作りの黒豆は美味しい
毎年の事ながら、黒豆が出来上がると、いよいよお正月だなあという気持ちになれるのです

さあ、明日はお節の仕上げです♪





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪

IMG_4632










ウッディ柄の紙製のキューブ型でシフォンケーキを作りました
この容器はネットで購入(cotta コッタ
ここのサイトにはお菓子の材料だけでなく、ラッピングやピック類も豊富で眺めてるだけでウットリ(笑)


IMG_4633










このキューブ型シフォンケーキは、普通のシフォンケーキの作り方とは全く違います



IMG_4634










牛乳とチーズを溶かしたものも生地に入っています
このシフォンの特徴は、ケーキの中にクリームチーズベースのクリームが詰まっています
レモンの酸味とラム酒も入って美味しいクリームになっているのです


IMG_4635










我が家でよく作るスイーツでもあります


IMG_4636










オーブンで焼成前に、ココナッツファインをかけて焼いたりしています
焼き上がったら絞り袋でクリームを詰め、キーウィを飾りケーキピンクを刺しました



4













もう~いくつ寝ると~お正月~♪
ものすごくスローペースでお節の準備をしています
今日は、黒豆第二弾を仕上げ、栗きんとんも完成

昼前に、実家の母と妹が来たので、急遽一緒に昼ご飯を食べることになりました
特別なご馳走は無く(ごめんね~(;^_^A、)、黒豆を出し、蕗と高野豆腐の煮物を器に盛り、ポテトサラダ、ビール漬け大根を出しました
母は料理を出す前に、テーブルの上に置いてあったバターロールに手を出し食べ始めていました(笑)
冷蔵庫にあったイカを入れたお好み焼きを焼いて、熱々を食べてもらいました
行き当たりばったり料理なので、焦る焦る(^^;

それでもこんな私の料理を「美味い。美味い。」と言って食べてくれる母と妹
喜んでもらえるって嬉しいものですね


4












IMG_4516










↑我が家の朝ごはん
鯖の味噌煮
アスパラ、トマト
大根おろし
ヨーグルト
茶碗蒸し
土鍋ご飯
味噌汁
おは漬け
バナナのカット

さあ、明日はお節用の重箱を出してこなくっちゃ!
作って冷凍しておいたローストビーフも解凍作業に入らなくちゃ!
お正月には家族が集合するので、そろそろ重い腰を上げて動くことに致しましょうw





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪

IMG_5081









毎日がスティホームには変わりありませんが、日々の生活を楽しんでいるひだまりです
↑はいつものワンパターン朝ごはん
主食、主菜、副菜を必ず入れるよう心掛けています

1日3食作っていると食材の消費もそれなりに激しく、1週間に一度の食材の買い出しで冷蔵庫がいっぱいになっても、あれよあれよという間に冷蔵庫がスースー状態になります
(そんだけ食べてるんだよねえw)


朝ご飯は
鮭の味噌焼き
大根おろし
法蓮草と白菜のお浸しおかかまぶし
人参のシリシリ
ビール漬け大根
キノコの当座煮
バナナのカット

ヨーグルト
土鍋炊きご飯
具沢山味噌汁


img_1468489_17588508_0








IMG_5083










お昼ご飯は、麺類が多い我が家
ステーキ皿でパスタランチとなりました


IMG_5084










中心に卵を落とし粉チーズを振りかけて♪


IMG_5085










トマトソースベースのパスタ
この夏に家庭菜園でたくさん採れたトマトを加熱して自家製トマトソースを作り冷凍保存
ストックしてあるトマトソースのおかげで、手軽にトマト料理が作れます

冷蔵庫にあった在庫の材料を使ってのパスタ料理
ポテトサラダ
ミカン


熱々のパスタに卵を絡めて頂くのは美味しい~
「美味しいね~」と言いながら食べてくれる相方がいればこそ(笑)
どんな料理も、一緒に食べる相手がいるから美味しいし楽しいのです


img_1468489_17588508_0


IMG_5087










夕飯はチンジャオロースを作ったつもり( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
野菜の細切りで作るこの料理、老眼乱視近視三拍子揃ったこの私が作るとこうなります(笑)
夜は特に目が見にくくてアバウト料理


IMG_5086










休肝日の晩ご飯なのでオツマミは無しw
チンジャオロース
人参のシリシリ
野菜の卵とじスープ
ビール漬け大根


休肝日で晩酌できない日の旦那様はいつもより無口になります(笑)
反対にお酒の飲める日は嬉しそう
主人にとって一番の喜びは「酒」のようです
あなたにとっての一番は何ですか?( ̄▽ ̄)



img_1468489_17588508_0







あと4日で今年も終わりなんですねえ
大掃除は、寒い時はやらずに春になったらしようと決まったので(笑)この年末はあまり動くことも無く終わりそうです
主人と二人のお気楽生活です
いいねえ~~(´▽`) ホッ(´▽`) ホッ





イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪

IMG_5080










イチゴ大福を作りました
国産白玉粉と砂糖と水で生地を作りますが、電子レンジで簡単に生地が作れます
イチゴを漉し餡で包んでおきます



IMG_5079










白玉粉を水で溶き、ここにグラニュー糖を入れてよく混ぜたら、レンジにかけて求肥を作って行きます
時間にしてトータル4分
レンチンで作った生地を熱い間に分割し、餡子を包んでいくだけ
出来立てイチゴ大福は柔らかくて美味しいのです♪

あなたも作ってみませんか?(⌒∇⌒)


TLIN_002

IMG_5082











お餅と言えば・・・・↑おろし餅の写真(食べてる途中で撮りましたw)
近所の叔母さんの家で餅つきがあり、おろし餅のお裾分けを頂きました
つきたての柔らかな餅と大根おろしを和えたもの
これがめっちゃ美味しいのよね♪
ご馳走様でした


年末になると、昔は何処の家でも餅つきが行われたものです
臼と杵でつくお餅は、美味しさが違います
年末の恒例行事だった餅つきは、高齢化に伴い段々と続けていくのも難しくなりました
そんなことを思うと・・・昔の人は偉かったなあ
当たり前のようにお餅つきを見てきた子供時代が、懐かしく、貴重な体験だったとおもうばかりの今日この頃です


TLIN_002


IMG_5088










今年も残り少なくなってきました
今夜は栗きんとん作り
サツマイモの皮を厚めに剝いて水の晒してアクを抜き、口なしの実と一緒に煮て黄色く色付け
柔らかく煮あがったらグラニュー糖を加えなじませます
粗熱が取れたらフードプロセッサーにかけてペースト状にします
鍋に栗の甘露煮の密と味醂とグラニュー糖を煮たてて蜜を作り、ここにサツマイモを加え混ぜていき、最後に栗の甘露煮を加えて温めます
バットに流して冷まします


材料
さつまいも     大1本
くちなしの実    1個
グラニュー糖    130g

密の材料
グラニュー糖    70g~
栗の甘露煮のみつ  200cc
味醂        200cc


毎年作る栗きんとんですが、作り方は微妙に変えています
個人的には、栗きんとんに生クリームを合わせてサンドイッチにするのが好きなんです(笑)
お節が余った時のリメイク料理ですね


もういくつ寝ると~お正月~♪
子供の時はお正月が待ち遠しかったなあ

大人になると、時間の流れが早く感じて1年経つのがあっという間です
ゆったりと時間を楽しみたいものですね






イメージ 10



レシピブログ
レシピブログに参加中♪

↑このページのトップヘ