ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2021年06月

IMG_2961









我が家のお昼ご飯
どうせ食べるなら楽しく頂きたいもの

見た目8割味2割の我が家のご飯
涼し気に見えるように竹籠弁当風にしてみました

IMG_2963










竹籠の中に小さな器を並べてみました
オカズは普通の作り置きオカズ(笑)

土鍋炊き込みご飯
浅漬け、水ナスの漬物
ナメコと豆腐の味噌汁

竹籠は、以前に京都の百万遍手作り市にて購入したもの
コロナになってから手作り市には行っておりません( ̄▽ ̄;)
早くこのコロナが落ち着いて、昔のように手作り市に行けるといいなあ

li_kami_02


IMG_2960IMG_2962











毎日パン焼きを楽しんでいるひだまりです
よく焼くパンの一つにバターロールがあります
国産小麦で焼くバターロールは美味しいね♪


li_kami_02



IMG_2959










↑朝ごはん
サワラの味噌焼き
大根おろし
トマトのカット
ラデッシュとキュウリの塩もみ
人参のシリシリ
塩昆布の佃煮
バナナのカット
ピーマンとキノコのさっと煮
ヨーグルト
土鍋炊きご飯
味噌汁


朝はワンパターンです
いつもの時間にいつもの内容
お魚はまとめて買って、味噌漬けにしておきます
食材の買い出しが、大体週に一回ぐらい
作り置きオカズを作っておけば、あわてることなくゆったりと準備できます(ある意味手抜きw)





イメージ 10




レシピブログに参加中

IMG_3048IMG_3045









コロナ禍の中、裏庭にテーブルと椅子を出してアウトドアランチを楽しんでいます


IMG_3046










いつもは主人と二人ですが、時々お客様もいらっしゃいますw

IMG_3049IMG_3047










ご近所の独り暮らしの叔母さんをお誘いしてのアウトドアランチ
特別な料理を作るわけではなく普段のご飯を並べただけ
ここでの一番のご馳走は、外の景色
裏山から眺める日野山、毎日見ていても飽きません
この大好きな山を見ながら食べるご飯は美味しいのです


IMG_3050










メニューは
細巻き(梅紫蘇、かっぱ巻き)
天婦羅アラカルト
人参のシリシリ
蛇腹キュウリの中華風酢の物
ポテトサラダ
パイン、スイカ

ほとんど作り置きオカズを並べただけ(笑)
外だから換気はバッチリ問題なし
心地よい風と鳥の囀りを聞きながら、ゆったりと頂くお昼ご飯
時間がゆっくり流れて行きます


li_kami_02


IMG_3058IMG_3059










お友達から珍しいタケノコを頂きました

マダケのタケノコです

河原に生えていて、レッサーパンダが食べるそうです

普通のタケノコと違って、手でポキッと折れるとか

初めて見る細長いマダケさん


IMG_3060IMG_3061










大きな鍋であく抜き作業
マダケを入れ、水と米ぬかと鷹の爪を入れました



IMG_3062










中は空洞で軽いので、浮いてこないよう落し蓋をして、この上に水を張ったボールを入れて重石代わりにしました

火にかけて4時間コトコト煮てあく抜き作業


IMG_3064










大きなタッパに入れて保存


炊き込みご飯にしたり、煮物にしたりと色々活用
ひめかわの柔らかい部分は味噌汁に入れたり、パスタ料理に使ったり
大変美味しく頂きました
ご馳走様でした


世の中にはまだまだ知らない食材がいっぱい
来年はマダケのタケノコ採りに参加したいものです
普通のタケノコはスコップで掘らないといけないけど、このマダケは手でポキッっと折れると聞いて、それならば私にも出来るかなと(笑)
ポキッ体験楽しみです


li_kami_02






イメージ 10




レシピブログに参加中

IMG_3117IMG_3118










豆腐は体を作る大切なタンパク質食品
ちょっと手間をくわえると、美味しく頂けます

今夜は木綿豆腐を使って、手作りガンモドキを作りました
キッチンペーパーに包んで、軽く重石をして水分を抜きます


IMG_3111IMG_3112










ガンモドキに入れる具材は、家にある在庫のものをテキトーに
国産きくらげ、人参、銀杏、グリーンピース、青紫蘇、ネギ、マダケ、紅しょうが
鍋で下味をつけておきます

すり鉢に水切りした豆腐を入れ、滑らかになるまでスリスリ
ああ、昭和の道具はいいねえ(笑)
すり鉢最高!

ここに卵、片栗粉、味付けした具材を入れて、形を整えたら170度の油でキツネ色に揚げます

IMG_3114










鍋にダシと調味料(酒、みりん、醤油)を煮立てます

IMG_3115










ガンモドキを入れたら弱火でコトコト

IMG_3118










味が染み込んだら、器に盛って大根おろしとねぎを散らして完成

IMG_3119










出来上がったガンモドキは、舌触りが滑らかで美味しくなっていました
市販のガンモは、パサついた感じがあったのですが、手作りしたものは全然別物
なんでだろう?この違い


IMG_3116










晩ご飯
食材枯渇につき、お肉も魚も在庫切れ
明日は買い出しに行かなくちゃ!

精進料理のような晩ご飯となりました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
手作りがんもどき
法蓮草と切り干し大根のお浸し(法蓮草は主人の家庭菜園仲間からの頂き物)
人参のシリシリ
蛇腹キュウリの中華風酢の物(ホワジャオと唐辛子が効いてます)
土鍋炊きご飯
リンゴのカット

見た目は地味ですが、私はこういう料理が好きです(笑)

手作りガンモドキ、あなたも作ってみませんか?


l_op01d


IMG_2967










21㎝デコ型でスポンジを焼き、イチゴショートを作りました

IMG_2968IMG_2969










シンプルだけど、イチゴショートのケーキが一番大好き

IMG_2973










そんなイチゴの季節ももう終わり

IMG_2974IMG_2975










次にイチゴが出回るのは冬かな

l_op01d



梅雨入りしたはずなのに、梅雨らしくない天気
雨が降らない( ̄▽ ̄;)
家庭菜園をしていると、雨は恵みの雨にもなります
毎日水やりに励んでいる主人を見てると、たまには休ませてあげたいなと←アンタがやりなさいよ!(笑)


夏野菜も毎日採れ始め、賑やかな食卓になりました
キュウリやシシトウは毎日採れてます
トマトも紅く色付き始め、茄子もいい感じに育ってきています
青紫蘇はフサフサ繁り
オクラやニンジンも収穫が近い
有難いことです
これも相方のこまめな水やりのおかげ( ̄▽ ̄)
頑張れ~相方





イメージ 10




レシピブログに参加中





IMG_3097IMG_3094










今が旬のブルーベリー
我が家の庭にブルーベリーの木が植えてあり、朝採りベリーで冷たいデザートを作ってみました


IMG_3095










レアチーズの上には、ブルーベリーゼリー♪

(材料  6個分)
レアチーズ部分材料
キリのクリームチーズ      200g
ゼラチン              3g
水                10g

グラニュー糖           40g
ヨーグルト           200g
レモン汁            小さじ1~
コアントロー          少々

ブルーベリーゼリー材料
ブルーベリー          220g
グラニュー糖           40g
レモン汁             小さじ2~

アガー               2g
グラニュー糖           10g
水               100g
コアントロー          少々

(作り方)
1,水とゼラチンを混ぜ合わせておく

2,クリームチーズを300Wのレンジで1分30秒加熱し、グラニュー糖と1のゼラチン(湯せんで溶かす)を混ぜ合わせます

3,ヨーグルトとレモン汁も加えて混ぜレアチーズ生地を作ったら、カップに入れて冷やします

4,ブルーベリーゼリーを作ります
アガーとグラニュー糖をよく混ぜておきます

5,鍋にブルーベリー220gとグラニュー糖40g、レモン汁を入れたら火にかけます
グラニュー糖が溶けたら火を止める

6,別の鍋に水と4のアガーとグラニュー糖を混ぜたものを入れてよく混ぜます
混ぜながら火にかけていき、沸騰して1分よく混ぜます

7,5と6を混ぜたら、冷水に当てながら粗熱を取って行きます

8,冷やしておいたレアチーズの上に流して、冷蔵庫で冷やします


IMG_3097










ミントの葉っぱを飾って完成

酸味のあるデザートって、暑い夏にはピッタリ

li_star01_b


IMG_2965










我が家の晩ご飯

串揚げ(レンコン、エビ、カボチャ)
冷奴
法蓮草と切り干し大根のお浸し
トマトのカット
炊き込みご飯
スイカのカット

主人と二人の晩御飯
家庭菜園の話題が多いですが(笑)、二人で会話しながらのささやかなこの時間がとっても幸せだなあと思うのです
一日一日を大切に
今日も楽しい一日でした、感謝





イメージ 10




レシピブログに参加中



IMG_3104










シンプルな丸いパンに生クリームをたっぷりサンド
滑らかな断面が特徴のこのスイーツは「マリトッツオ」
イタリアのローマ発祥のスイーツです
本場では朝食として親しまれ、カプチーノと合わせて頂くのが定番だとか・・・・・
あなたはご存じでしたか?


IMG_3098









今、流行ってると聞くと、気になって作ってみたくなりましたw
作り方は色々あるようです
とりあえずシンプルな丸いパンを焼きました
生地はブリオッシュの生地で焼いてみました


IMG_3099IMG_3100










フルーツはバナナで(イチゴで作りたかったけど、時期が終わってるので( ̄▽ ̄;)
ブリオッシュのパンに切り込みを入れ、バナナのカットを入れここにクリームを絞ります

生クリーム      150g
コンデンスミルク    40g
マスカルポーネチーズ  70g
ラム酒         大さじ1

バナナ         2本(8分割)

↑ブリオッシュのパン8個分のクリームの材料

ちなみにパン生地は(8個分)
強力粉         180g
薄力粉          20g
砂糖           30g
塩             3g
卵黄           20g
コンデンスミルク     20g
スキムミルク       10g
水           105g
イースト          3g
無塩バター        30g



IMG_3101










クリームは1㎝丸口金で絞り、ナッペ用ナイフで断面を奇麗にしました

IMG_3102










サクランボの種を取り半分にカット、ナパージュを塗りクリームの上に押し込み、パウダーシュガーをふりました

IMG_3103










本場のマリトッツオは食べたことが無いので、イメージして作ってみました
マリトッツオの誕生のエピソードは諸説あるようですが、夫(イタリア語でマリート)が妻の為に甘いパンを買いに行ったことから「MARITOZZO」という名前が付いたとか・・・

奥さん思いの旦那様の愛ですなあ( ̄ー ̄)ニヤリ

只今、冷蔵庫で冷やし中
まだ誰も食べていません(笑)
さて、明日これを食べた人からどんな感想がかえってくるのか楽しみです

li_star01_b

IMG_2814









↑朝ごはんの写真がたまってきたので放出しますw
ワンパターンですが( ̄▽ ̄;)

鮭の味噌焼き
キノコの当座煮
水ナスの漬物
法蓮草と切り干し大根のお浸し
人参のシリシリ
大根おろし
おは漬け
味噌汁
ヨーグルト
土鍋炊きご飯
リンゴ

IMG_2855










翌日の朝ごはん
目玉焼きスパイスソルトかけ
ラデッシュとキュウリの塩もみ
あとは、作り置きオカズを並べただけ


IMG_2878










翌々日の朝ごはん
器を変えただけとも言う

作り置きオカズを出しています
小松菜の辛子醤油
ポテトサラダ
ちりめん山椒
サクランボ
あとは殆ど同じw

こんな感じで毎日の朝ごはんを頂いてます
ワンパターン朝ご飯ですが、これが一番落ち着くのかもw





イメージ 10




レシピブログに参加中


↑このページのトップヘ