
ウリ坊みたいに見えるこのパン、セミハードブレッドと言います

パン生地の仕込み水は牛乳
成形後は水刷毛をし、上新粉をまぶしました

2次発酵後クープを入れてオーブンで焼成

外側は硬い生地ですが、中はふんわり
噛み締めながら食べると味わい深く美味しいパンです

セミハードブレッドとほぼ同時進行でバターロールパンも焼きました
これらのパンは冷凍保存し、愛知にいる次男の所に送る予定
ちょうど一ヶ月前に愛知より戻ってきた私ですが、福井に帰る時に冷凍専用庫にはギッシリとパンや保存食でいっぱいにして来たつもり、、、、、が、昨日の息子夫婦とのLINE電話のやりとりで、ほぼ食べ尽くしたという衝撃の事実にビックリ‼️
なにーーーーーーーーーー💦まじか、、、、、、
と言うことで、、、、クール便で送れるように作り始めました
↓これは、チーズシフォンケーキ



カットして一個ずつラッピングして冷凍
チーズシフォンケーキ(20センチシフォン型1台分)
卵黄 7個
太白胡麻油 90cc
牛乳 60cc
クリームチーズ 100g
サワークリーム 90g
薄力粉 110g
卵白 7個
グラニュー糖 120g
180度のオーブンで35分焼成
プレーンタイプのシフォンケーキも美味しいけれど、このチーズシフォンケーキは、チーズの塩気と生地の甘味がマッチして感動の味

今日の日野山
この景色を見ながら主人とウォーキングしていました
毎日がこんな天気だったらいいのにね

散歩から帰ってから、主人が畑のキャベツを採取
今まで雪に埋まっていたのですが、この天気で雪が溶け、キャベツが顔を出しましたw

と、思って喜んでいたら、、、、、キャベツのど真ん中の柔らかいところを鳥に食べられていた💦
冬の間の餌がない時、鳥も生きるために必死なのよね
あーーーしかし、何て勿体ない食べ方(そこ?)
食べるなら綺麗に食べなさいよ!(そこ?)

キャベツは綺麗な部分を刻んでお好み焼きにしましたとさ😁


ジャガイモで、バター風味のガーリックオニオンソルト焼きを♩
冷蔵庫の食材も枯渇
明日は食材買い出しに行こうっと