
今夜はあっさりと食べられるものばかり
↓レンコン饅頭キノコ餡かけ柚子風味


見つけるとついつい買ってしまいます
レンジを使って簡単に作れる料理をご紹介
れんこん饅頭キノコ餡かけ柚子風味(材料 2人分)
れんこん 250g(レンコンはすりおろし、粗みじん)
片栗粉 大さじ1
塩 小さじ3分の1
椎茸、シメジ、エリンギ 適量
カイワレ 少々
餡
だし 250cc
みりん 大さじ1,5
白だし 大さじ1
醬油 大さじ2分の1
水溶き片栗粉 適量
カイワレ、柚子皮千切り 少々
ワサビ お好みで

1、れんこん200はすりおろし
残り50は粗みじん切りにして、両方混ぜた中に片栗粉と塩を加えてよく混ぜます
器に入れて、ラップしたら500Wのレンジで3分30秒チン

仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、れんこん饅頭の上にかける
カイワレ、柚子皮千切りをトッピング
お好みでワサビをのせて召し上がれ♪

一つは、土鍋で炊く鯛めし
鯛のアラや骨からもエキスが出て美味しい

鯛のダシが染みこんで美味しい鯛めしに♪


美味しそうな蕗が売られていたので買ってしまいました(笑)
板ずりして茹でて筋を取って煮物に♪
食卓に煮物があるとほっとします

あっさり系の食卓になりました

明日から12月
はやっ!
今日は、娘と一緒に病院へ!
ようやくインフルエンザの予防接種を打ちに行くことが出来ました(^_^;)
ワクチンが残り少なくなっていて何とか間に合いほっとしています
一応、国試を受けるので・・・(娘ですが)
注射嫌いな母ちゃんまでも受けなくてもいいんだけどね(・_・;)
これもある意味保険?(笑)