ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2016年08月

イメージ 1お肉も使い切ってしまい、最後のお魚を使っての晩御飯






イメージ 2鮭の胡桃味噌焼きオクラのグリル添え







イメージ 3竹輪きゅうり







イメージ 4夏野菜を細かく刻んで作る「山形のダシ」

ご飯の上にぶっかけて食べるといくらでもお腹の中に入っていく(笑)



イメージ 5土鍋炊きご飯とジャガイモの味噌汁







イメージ 6大根の漬物
デザートは、桃とスイカのカット

鮭が無かったら精進料理か?(笑)




イメージ 7あっさり系の献立となりましたが、こういう淡白な食事が自分の体に合っているように思います





お野菜がいっぱい食べれた時が、体も喜んでいるように感じます

残暑がまだ厳しいですが、秋はそこまで来ています

明日から9月!はやっ!

秋こそは山に登りたい!(激しい願望)

体力も落ちているので自主トレ頑張らなくちゃ!

相変わらずの超初心者ですが、のんびりゆっくり山を楽しみたいと思います

こんな私でもいっしょに連れて行ってあげるよという方がいらっしゃったら、お声をかけてくださいませ♪



\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝


http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r160203a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2016












イメージ 1食材が枯渇しかかってる時の晩御飯

普段使わない脳みそを駆使しながら、買い出しまでに冷蔵庫の中をすっからかんにすることに燃えております(笑)



イメージ 2野菜室に残っていた茄子を使い切って麻婆茄子






イメージ 3キュウリステック胡桃味噌デップ

山葵昆布の佃煮

冷奴



イメージ 4スイカのカット







イメージ 5畑で採れたフルーツトマトも、もうこれで終わりかな?と思いながら採ってるけど、次々と赤い実が・・・・
今年の夏はトマトは畑ので充分!




夏野菜の恵みに感謝

イメージ 6




今日は沢山のトマトで自家製トマトソースを作って保存したところです

太陽の恵みを浴びて育った完熟トマトだから、味は美味しい~(*^-゚)vィェィ♪

たった2本の苗を植えたのに、次々と枝分かれし気が付いたら巨大に!

生ごみをEMボカシ菌で発酵させたものを土に埋めているせいか、土自体が肥えてるようです

猫の額ほどの小さな畑ですが、次々となるトマト

自給自足で助かりましたゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

トマト大好きな孫娘も我が家に遊びに来るたびに、畑に行って自分でトマトを嬉しそうな顔で採っております(笑)

スーパーに行けばパックに入ってるトマトだけど、こうやって実際に畑になってるのを採るのも「食育」になりますね

「トマトが赤くなると医者が青くなる」なんて言うことわざがあります

トマトは緑色から赤色にく熟していく過程の中で、リコピンが大幅に増加し、食物繊維やビタミンC、Eなどの成分も増加していきます

つまり、日光を多く浴びて育った完熟期の赤系トマトは、リコピンだけでなくビタミンやミネラルなどもより多く含んでいることになります    

実際にトマトを食べる夏場は医者が要らなかったということでw

あなたはトマトお好きですか?


\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝


http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r160203a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2016

       

イメージ 1甘い菓子パンも美味しいのですが、私はシンプルで飽きの来ない味のパンも大好きです





イメージ 2写真のパンは私の好きなパンのひとつ

バタークッペのパンです

見た目は地味ですが、噛みしめながら食べると小麦の味をしっかり感じるパン



イメージ 3外側パリッ、中はしっとりふわっ

生地の中に「モルト」が入っています





イメージ 4パンの表面にクープを入れ、そこにバターを乗せて焼きます

バターの香りが何とも言えませんw




パンを焼くと一人では食べ切れなくて、ほとんどお裾分けに回ります(笑)

イメージ 5こちらもよく焼くバターロールのパン

見た目も似ていますが、食感も味も違います




イメージ 6リーンなパンですが、飽きの来ない味








イメージ 7最近は、このパン生地にラム酒漬けレーズンを入れて、レーズンロールを作ることが多くなりました




ブドウパン・・・・孫娘の好物です

ただ、器用に指先でレーズンだけほじほじしながら食べるので、穴だらけになりますがププッ ( ̄m ̄*)

季節も真夏からようやく秋へ

今度はバターを折り込んだデニッシュパンを焼いてみようかな

暑すぎるとバターが溶け出して扱うのが大変なので、涼しくなってからね(笑)

あなたはどんなパンがお好きですか?

イメージ 8



イメージ 9グリーンカーテンのつもりで植えていたゴーヤ

多分これで最後になるかなと・・・




イメージ 10この量、1日で採れた分(^_^;)







イメージ 11何もお世話していないのに、次々と実をつけこうなりました

こういう感じなのを3回繰り返しています



大きな鍋でゴーヤの佃煮を作り、加工したものをお裾分けしまくった今年の夏

ようやく気温も下がって来て、グリーンカーテンのお役目も終わりに近づきました

ジャングル状態にふさふさ繁っているゴーヤの葉

これを始末しにかかると、きっとまたひょっこりと顔を出すであろうゴーヤの実(毎年のことだけどw)

さすがに4回目の佃煮は作る気無し

別の料理にしようかな(笑)

我が家の住人達は、ゴーヤの苦味がどうも苦手なようで、ゴーヤ料理をあまり喜んでくれません

ばれないようにバナナやシロップと合わせてゴーヤーのスムージーでも作ろうかな


\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝


http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r160203a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2016



イメージ 1我が家の晩御飯

和食な夜です





イメージ 2マグロの刺身でプチ漬け丼

豆腐とエノキのお味噌汁





イメージ 3シャキシャキ食感のレンコン入りハンペン






イメージ 4ヒジキの煮物

こうやってレンゲに入れて出すと、そのままパクリ(笑)




イメージ 5茶碗蒸し

そこら辺にあるもので作ったテキトー茶碗蒸し




イメージ 6今年の夏はよく食べました

暑い時に食べると美味しいね♪





イメージ 7白菜の漬物も添えて

和食な食卓




このところあっさりさっぱり系の食事が多くなったような・・・

イメージ 8






お盆が過ぎても暑い日が続いていましたが、雨が降ってから気温もかなり下がり、今日はエアコン無しで過ごせました

夜は窓から入ってくる風が心地よく、タオルケットだけでは肌寒いくらい

季節は確実に秋に向かっているんですね

さて、今朝は新婚旅行で南イタリア、フランスに行っていた次男から、無事帰国したとの連絡を受けほっと一安心


\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝


http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r160203a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2016






イメージ 1福井のソウルフード「ソースカツ丼」

薄く叩いた豚肉にきめ細かいパン粉をまぶして揚げ、ソースに絡めたものを丼に♪



イメージ 2私が初めて食べたのは・・・ヨーロッパ軒というお店のソースカツ丼

昔、主人と店に行ってオーダーしたものが出て来た時は、ご飯の上にてんこ盛りのソースカツがのっかっていてヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!

とても一人分とは思えない量だったことが印象に残っている遠い昔

イメージ 3我が家のソースカツ丼は控えめに(笑)

キャベツの千切りもたっぷりのせました





イメージ 4落とし玉子の味噌汁

冷奴、漬物、ヒジキ煮、梨のカット
イメージ 5


イメージ 6ソウルフードな家ランチとなりました







ソースカツ丼はお店によってソースのブレンドが違っていて、食べ比べるのもまた楽し

福井にお越しの際は、ソースカツ丼を食べて行ってくださいませ♪←決して私は観光協会の回し者ではありませんのでアシカラズ(笑)

イメージ 7




さて、今日はお昼を済ませたら今月生まれた二人目の孫ちゃんの顔を見に行って来ます♪



\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝


http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r160203a/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2016






↑このページのトップヘ