
シャキシャキ感を残すようにさっと熱湯に通したものを、青紫蘇としそ梅で和えました
ここにワサビ醤油を垂らして頂くと、とっても美味しいおつまみになります

サントリー×レシピブログさんより届いた和食の生ビール「和膳」
これに合うおつまみを作ってみました

ジャガイモ 1個(100g)
ハウスしそ梅 小さじ1
青紫蘇 2枚(千切り)
醬油 適量
ワサビ 適量

1、ジャガイモは皮を剥き、細切りにしたら水にさらしておきます
熱湯でさっと通しシャキシャキ感を残しておきます
ボールの中にジャガイモ、しそ梅、青紫蘇の千切りを入れて混ぜます



ここに、ワサビと醤油をちょこっと加えて頂くとぐぐんと美味しくなります
料理名は長いけど、作るのはとっても簡単

この料理を作るポイントは、ジャガイモのシャキシャキ感を残すこと


ジャガイモに火を通し過ぎると、ホクホクになっちゃいますからね(^^ゞそこんとこだけ気をつければあとは簡単
シンプルだけど意外と美味しい
手軽に作れますので、良かったらどーぞw

今夜は豚の冷しゃぶも頂きました
お肉の下には新玉ねぎのスライス
こちらのシャキシャキ感もたまりませ~んw


こちらも美味しかったです♪
アボカドとモッツアレラの海苔ドレッシング
こちらのレシピはここ