ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2013年08月

イメージ 1この夏は一体何回作ったことでしょう・・・・ゴーヤの佃煮
 
 
 
 
毎日激しく収穫中のゴーヤ
大量消費には佃煮が一番いいような気がします
 
 
 
 
もう一度ここにレシピをUPしておきたいと思います
 
ゴーヤ        1キロぐらい
醤油        200cc
みりん       100cc
粉黒砂糖       200g
りんご酢      100cc
ちりめんじゃこ    70g(乾)
醤油麹       小さじ1
白ゴマ         70g
かつお節      100g
 
(作り方)
1ゴーヤは縦半分に切ったら、スプーンで中のワタと種をこそげ取り、薄切りにして塩でもみしばらく置きます
 
これを流水で良く洗い、濁りが無くなるまで続けたら、よく絞っておきます
 
 
イメージ 2鍋に調味料(醤油、みりん、粉黒砂糖、りんご酢、醤油麹)を入れて煮たたせたら、この中にちりめんじゃことゴーヤを入れて煮て行きます
 
 
 
 
 
 
イメージ 33、時間をかけてある程度煮詰めていったら、ここにかつおぶしと白ゴマを入れ、よく混ぜたら火を止めて完成~
 
 
 
 
難しいことなんか無いでしょ?w
 
 
 
 
イメージ 4佃煮って誰にでも作れるんですよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
ゴーヤを大量に消費したかったので、↑の量の倍量で作りました
 
 
 
容器に入れてお裾分け大作戦です
 
 
 
 
 
 
イメージ 6ゴーヤをあげて喜ぶ人もいれば、そうでない方もいらっしゃいます・・・が、この佃煮はみなさん喜んでくださいます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご飯のオカズとしても、お弁当にも使えて重宝しています
 
栄養満点ゴーヤの佃煮、あなたも手作りしてみませんか?( ̄▼ ̄)ニヤッ
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013    ←2013年度もスパイス大使に任命されました

イメージ 1あなたは「おから」お好きですか?
 
庶民にはうれしい「おから」
 
昔はお豆腐を買うと「無料」でもらえたりしました
今はその価値も認められて有料で売られています
 
 
 
乾物中の成分は粗蛋白質が約26%、粗脂肪は約13%、可溶無窒素物が約33%、粗繊維が約15%と非常に栄養価が高いのです
 
 
それにね、おからには脳の記憶力を高める成分も含まれているそうなので、こりゃあ食べないとね!(笑)
 
 
おからの材料 
おから        250g
ゴマ油        大さじ2
 
だし汁        600cc
酒           大さじ3
砂糖         大さじ4
醤油         大さじ3
醤油麹       大さじ1
 
 
牛蒡、人参、レンコン、鶏肉、油揚げ、エノキ、ネギ
 
具材は、家にある残り野菜などを使えばいいと思います
 
イメージ 2
 
(作り方)
1、オカラはゴマ油を熱したフライパン(スイスダイヤモンドフライパン使用)で、じっくり弱火で炒ります
 
 
 
 
 
熱伝導がいいフライパンを使うと、均一の火当たりで綺麗にパラパラに仕上がります
 
炒ったおからは一旦取り出しておきます
 
 
イメージ 3
 
具材も炒めておきます
 
 
炒まったらここに取り出しておいたおからも合わせ、調味料を入れて煮て行くだけ
味の好みもありますので、あなたの味で調整してね
 
 
 
 
 
 
「おから」ってパサパサするイメージが強いから嫌っていう方がいらっしゃいますが、たっぷりのダシでじっくり煮て行くとしっとりして美味しい「おから」になります
 
 
 
イメージ 4
おからそのものより、中に入れる「具」の方がはるかに多いんですけどねププッ ( ̄m ̄*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
これだけでパクパク食べれてしまう私
 
 
昔はどの家でも「おから」を作って食べていました
 
 
 
 
 
前日のオカズの残りの汁を入れたり、残り野菜を入れたりと、どっちかと言うとリメイク料理の要素が強かったように思います
 
私の子供の頃は、すき焼きの翌日は「おから」か「カレー」が多かったな(笑)
 
食べ物を粗末にしない、ということを日常の食卓から学んだように思います
 
言葉で教えてもらうより、こっちの方が印象に残る物かも知れません
 
それを伝えてくれた祖母と母に感謝感謝
 
 
私は子供達にちゃんと伝えていってるんだろうか?と、時折思うことがあります
 
こういうことも「食育」に繋がりますもんね(~_~;)
 
子供達の目からはきっと「食い気だけの母ちゃん」としか映っていないのかも
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013    ←2013年度もスパイス大使に任命されました

イメージ 1見た目は地味ですが、味はめっちゃ美味しい
 
 
「うんま~~っ!!」と言いながらものすごいスピードで食べ始めた娘
 
 
「これ、どうやって作ったの?」と、珍しく私に聞いて来ましたw
 
 
余程気に入ったらしい( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
イメージ 2
今日水曜日は1週間に1度の食材買い出しデーでした
 
魚屋さんの店先にあった「甘鯛」がとっても美味しそうだったので、魚屋のおっちゃんに頼んで3枚に卸してもらいました
 
 
 
 
魚のアラもいいダシが出ます
 
この一匹から3種類のお料理が作れます
 
3枚卸しの半身は「昆布め」にし、残りは「焼き魚」、アラはアラ汁に♪
 
 
イメージ 3
昆布〆めの作り方
 
切り身に塩をしてしばらく置き、出てきた水分をペーパーでふき取ります
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
昆布は、酒を染みこませたクッキングペーパーで両面をさっと拭いておきます
 
 
しなやかになった昆布に鯛を包みます
 
 
 
 
 
 
イメージ 5乾燥しないように更にラップで包み冷蔵庫で10分ぐらい放置
 
 
 
これだけで、昆布の旨みがしっかりと魚に移るのです
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6頂く時は、塩とスダチを絞って♪
 
旨みが凝縮されて、うま~い
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7タイのアラは、一度グリルでしっかり焼いてから味噌汁に仕立てます
 
 
 
水から一緒に煮て行くと、鯛の骨やアラからも美味しいエキスが出て来ます
 
 
 
焼き魚も、今夜はスイスダイヤモンドのフライパンで焼いて見たら、ふっくらジューシーに焼き上がりました
 
 
食べ終わってから写真を撮ってないことに気付く(~_~;)・・・・・・
 
 
一匹で3度楽しめ、娘と二人暮らしにはちょうどいい量
 
今夜もお腹がいっぱいです
 
ご馳走様♪
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013    ←2013年度もスパイス大使に任命されました

イメージ 1我が家の高校生娘のお弁当
 
 
 
どんぶり型のお弁当箱にオムライスを入れました
 
 
 
 
 
 
イメージ 2スイスダイヤモンドのフライパンを早速使わせて頂きました
 
 
ご飯を炒め、前日の煮込みハンバーグを作った時の残りのデミグラスソースで味付け
 
エコですねえ(笑)
 
 
フライパンの使い勝手ですが、すごくいい!
 
http://www.swissdiamond.jp/スイスダイヤモンドのHP
 
火力をまんべんなく受けてるせいか火通りがとってもいい感じ
 
 
イメージ 3
野菜サラダもつけました
 
黄色の容器には、青紫蘇ドレッシングが入ってます
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4デザートは巨峰
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
食材が乏しい中で何とか作ったお弁当
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
夏休み中もお弁当持参で課外と体育祭準備に追われていた娘っち
 
そして明日は「始業式」
 
夏休みが無かったじゃん(~_~;)
 
休みボケに陥ることなく、普通に学校に登校する日々でした
 
夏休みに娘ともっとお出かけしたかったのに、、、、、、
 
高校最後の夏休みはあっという間に終わってしまった
 
母ちゃんの弁当作りも夏休み無しでした(ワンパターン弁当ね)
 
 
 
 
今日の午前中は生協バスでようやく買い物に行け、ただ今冷蔵庫の中は潤っています♪~(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)イエイ♪
 
またこれから1週間かけて、消費活動に勤しみます
 
イメージ 7←ものすごい状態で繁りまくっている我が家のゴーヤ
 
ゴーヤの上に新たなゴーヤが重なって、もっこもこ状態
 
家の窓がゴーヤの覆い尽くされて、外の景色が全く見えません
 
 
すっかりゴーヤに覆われた中で生活していますw
 
ゴーヤの匂いのおかげかどうかはわかりませんが、蚊も家の中に入ってくることなく快適に過ごせました
 
エアコンも29度設定でも充分に涼しかったこの夏
 
ゴーヤのグリーンカーテン大活躍でした
 
イメージ 8葉っぱがふさふさ繁るということは「実」も成るということでして、今朝もこれだけの収穫がありました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほとんど人にあげている毎日
 
それでも次から次へと実は成ります
 
これから、大量のゴーヤで、大量の佃煮を作ることに致します
 
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!>私
 
さあ、刻んで刻んで刻みまくるぞ~~~~~~(笑)
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013    ←2013年度もスパイス大使に任命されました

イメージ 1スイスダイヤモンド社のフライパンのモニターに応募したら当選しました
 
 
我が家に送られて来た20センチのフライパンです♪
 
 
 
 
手に持つと重量感を感じます
 
ダイヤモンド粒子を使ったコーティングがされているクオリティの高い製品です
 
これから、このフライパンを使って楽しくお料理したいと思います
 
スイスダイヤモンド社様、ありがとうございました
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 4これは煮込みハンバーグ
 
 
冷蔵庫に残っていた最後のお肉
 
牛肉を挽いて、パン粉と玉ねぎでかさ増しして作った煮込み料理
 
 
 
 
イメージ 5赤ワインも惜しみなく加えて作ったデミグラスソース
 
 
生クリームを落としてオサレに♪
 
 
 
 
 
 
イメージ 6あなたはハンバーグお好きですか?
 
煮込みハンバーグと焼きハンバーグ、どちらが好きですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7昔は焼いたハンバーグにソースをかけて頂くスタイルでしたが、キャンプに行った時に食べさせてもらった煮込みハンバーグの美味しさに感動して、それからは煮込み一筋(笑)
 
 
 
 
 
 
イメージ 8肉種の表面にしっかり焼き色を付けたものを、デミグラスソースで煮込むだけ
 
 
煮込みだから、肉が生焼けになることはなく失敗無く作れるのもいいところ
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
これで、冷蔵庫の中には肉が全く無くなりました(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして我が家の冷蔵庫は・・
 
イメージ 10もうまともな食材がありませ~ん
 
 
 
イメージ 3
 
冷蔵庫の上の段には、パン、ケーキに使う材料が入れてあり、食材用に使う棚はこのスペースだけ
 
残ってるのは、塩漬けワカメとロースハム
 
さあ、あなたなら、何を作りますか?
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013    ←2013年度もスパイス大使に任命されました
 
 
 

↑このページのトップヘ