


この紫の花は何て言う名前かしら?
さて、娘のお弁当の写真が溜まって来ましたので放出w


黒っぽい物体は、煮込みハンバーグ
モヤシと法菜のボイルが底に敷いてあります
煮詰め過ぎて真っ黒になってしまった
あとは、フライドポテトと茹で卵、プチトマト
どうして没になったかって?
お弁当を作り終えて娘に渡そうとしたら「あ!今日は家庭科の調理実習があるからお弁当は要らなかった!言うの忘れてごめ~ん」と・・・・
(/・_・\)アチャ-・・
このお弁当は母ちゃんが食べました(笑)


いつだったかなあ
とろろ昆布ご飯
オカズは、トンカツを揚げてソースは別容器に♪
カニカマと茹で卵とキュウリのサラダ
ホウレンソウのお浸し



朝から土鍋で竹の子飯を炊いたんだっけ


豚肉の生姜焼き
スナップエンドウのボイル
大根とハムのサラダマスタード風味
プチトマト
デザートはレッドグローブ


こちらは
牛肉がちょっとだけのポテトコロッケw
玉子焼き
ひじきと大豆の煮物
塩昆布ときゅうりの和え物


お口直しにはマドレーヌの焼き菓子
大型連休に突入しましたが、学校はカレンダー通りです
連休関係なくお仕事をされてる方もいらっしゃることでしょう
私もいつものように起きていつものようにお弁当を作っています
が・・・・いつものようにというのが決して当たり前の事じゃないんだなあと思う出来事が(^_^;)

←これ、今朝のひだまりの右手
以前にも書きましたが「上腕骨外側上顆炎」という手の使い過ぎによる痛みがあり、安静にするようにお医者さまから言われていました
手を庇っていたら今度は右手首も痛みだし、昨日あたりから右肩全体にも痛みが走るようになりました
こりゃいかん
連休明けの病院は想像以上に混雑していました
なるべく病院には行かないようにしたかったんですが・・・・我慢してたら悪化しちゃいました
痛み止めの注射を打つように言われましたが「先生!私、注射は嫌いなの!!」と激しく抵抗←先生から子供みたいだなあと笑われました(^_^;)
湿布と痛み止めの飲み薬とリハビリで乗り切ろうと思います
はい、真面目にリハビリに通って低周波の電気も当てますわ