ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2013年03月

イメージ 1ご主人が、同僚や友人を連れて夜突然に・・・・・
 
 
不意のお客様ほどあわてさせられることはありませんよね(^_^;)
 
 
 
 
時間帯が遅かったら、材料を揃えたくても店が閉まっていたりして、その場を何とかしないといけません
 
そんなシチュエーションで作ってみました←かなりの妄想壁(笑)
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r130318b
生貯蔵酒と楽しむおつまみ料理レシピ
 
 
イメージ 2
白鶴×レシピブログさんから届いた生貯蔵酒
 
 
これに合うおつまみを作ってみました
 
 
 
 
 
 
イメージ 4作ったおつまみは
 
どこの家にも常備されている「じゃがいも」を使いました
 
 
 
 
 
 
 
(じゃがいものシャキシャキお浸し)材料2人分
 
新じゃがいも       1個(140g)
水菜           70g(三つ葉でもOK)
白だし         大さじ1
だし汁         大さじ3
白ゴマ         適量
刻み海苔       適量
レモン汁       少々(お好みで)
 
 
イメージ 5作り方)
1、じゃがいもは皮を剥いて2mmに薄切りにしたら更に2mmの細さに千切りにして水にさらします
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 62、熱湯でさっと茹で(1分半~2分ぐらい)冷水に取り水を切る
この時食べてみてシャキシャキしていたらOK
 
 
水菜もさっと熱湯にくぐらせます
 
 
 
イメージ 73、白だしをダシ汁で割ったもので和え、白ゴマ、焼き海苔をトッピングして完成
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8ゴマと海苔をたっぷり使うとより美味しくなります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9え?これでオシマイ?
 
 
はい、これで完成、簡単でしょ?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10生貯蔵酒と一緒にどーぞ♪
 
 
 
口の中でシャキシャキするのがたまりませ~ん
 
 
 
 
 
これ、黙って出しても「じゃがいも」だって気が付かないんじゃないかしら?
 
イメージ 3
 
新じゃがの魅力をまたしても発見w
 
箸が進む一品です
 
 
 
 
 
 
 
 
簡単に作れて、しかも美味しい
 
お酒のツマミも、高級な食材を使わなくても身近なもので作れちゃうものなのです(笑)
 
お酒と一緒に頂く肴であれば、お酒の味を邪魔しないことも心がけてあげましょう
 
肴の持ち味とお酒の持ち味とが、えも言われないハーモニーを奏でるところに楽しさがあるのかも知れません
 
自然の恵みをじっくり味わう為にも、お酒の味を引き立てる為にも、肴の味を淡くととのえるのもよろしいかと・・・自然に対して謙虚になれ、その時初めて自然の恵みを享受することが出来るように思うのです
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレ
ピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです

イメージ 1
冷蔵庫の中にあるもので作れるお酒の友w
 
 
突然の来客があっても、充分間に合う酒の肴をご紹介します
 
 
 
 
 
 
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r130318b
生貯蔵酒と楽しむおつまみ料理レシピ
 
 
イメージ 2
白鶴×レシピブログさんより本日「生貯蔵酒」が届きました
 
 
上撰 白鶴 生貯蔵酒は、端麗でやや辛口
 
キリッと冷やして頂くのがおススメだそうです
 
 
 
このお酒に合うおつまみを作ってみました
 
「エビちゃんのオイル炒め」材料3~4人分
 
ブラックタイガー       12匹(150g)
酒                大さじ1
塩麹              小さじ1
 
太白ゴマ油          大さじ1(サラダ油でもOK)
唐辛子             1本(種を取って輪切り)
砂糖               小さじ1弱
醤油麹             小さじ1
醤油               小さじ2分の1
生姜汁             小さじ1
酢                小さじ1
ゴマ油(香り付け)      少々
 
 
イメージ 7
(作り方)
1、エビは尾を残して皮を剥き、背ワタを抜いておく
 
酒と塩麹で下味をつけておきます
 
 
 
 
 
イメージ 82、唐辛子は種を取り、ハサミでチョキチョキ輪切りにしておきます
 
刺激的なものがお好きな方は、増やしてくださいね
 
 
 
 
 
 
イメージ 93、フライパンに油と唐辛子を入れ熱します
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 104、ここに下味をつけたエビちゃん投入
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 115、火が通ったところで余分な油をペーパーで吸い取ります
 
 
ここに調味料を入れ、最後に風味付けにゴマ油を垂らして完成
 
 
 
 
 
イメージ 12
これで完成
 
超簡単でしょ?(笑)
 
 
お客様の顔を見てからでも慌てずに作れるおつまみです
 
 
 
 
イメージ 13
 
私、尻尾まで食べちゃいました(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
冷たく冷やした生酒は、お気に入りの越前焼きの器に入れて♪
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
ささ、一杯やっておくんなさい
 
 
 
美人のマダ~ム(誰のことやねん?(笑)が、お注ぎいたしましょう♪
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
ちょっと甘辛風に仕上げてみましたが、甘いのが苦手な人は砂糖の量を控えてくださいませ
 
唐辛子の辛さが効いていて、お酒が進む一品になりました
 
 
あなたはお酒、お好きですか?
 
 
人間はお酒を好むもの
 
嬉しいにつけ悲しいにつけ、何も無ければ平穏無事を祝うために、お酒は人間の暮らしの中で息づいて参りました
 
その繋がりの中で、私達のご先祖様たちは酒を単なるアルコール飲料としてではなく、食の文化にまで高めてきたように思います
 
日本には四季があります
 
冬の雪見酒、春には花見酒、曲水の宴(桃の節句に庭園の流水に盃を浮かべて、自分の席を通り過ぎる前に歌を詠み盃の酒を楽しむ酒宴のこと)のような雅な世界を楽しんだりと、遊び心豊かな世界を先人たちは酒と共に過ごしてきました
 
そしていつか、この酒文化をより深くする為に酒の肴が生まれてきたようです
 
春には桜の木の下で、お酒と旬のつまみを♪
 
日本人に生まれて良かった~って感じる一瞬でしょうね(笑)
 
美味しいお酒で、おつまみを楽しんでください
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレ
ピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
 

イメージ 1いつも行く店先に「筍」が出回っていました
 
徳島産生竹の子
 
早速、アク抜きを・・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 2米糠と唐辛子を入れて煮て行きました
 
 
 
 
 
ここまでの作業を前日にしておくとラクチン
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
朝ご飯に炊き込みご飯を作りました
 
私と娘の朝ご飯は1合もあれば充分足りてしまいます
 
 
 
 
 
 
(春の炊き込みご飯)材料2人分
米          1合
竹の子         50g
人参          20g
薄揚げ        20g(熱湯をかけて油抜きする)
醤油麹        小さじ2
酒           小さじ2
 
 
だし汁        180
酒          大さじ1
みりん       小さじ1
塩          小さじ3分の1~(味見しながら作ってね)
 
 
イメージ 10(作り方)
1、米は洗ってザルにあげておく
 
竹の子、人参、薄揚げに下味をつける為、酒と醤油麹を馴染ませておく
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
2、米をだし汁に浸水
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 123、具材を乗せて火にかけ、沸騰させます
 
沸騰してきたら弱火にして10分、火を止めて10分蒸らして出来上がり
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 134、炊飯器で炊くより早い時間で炊き上がります♪
 
ねっ、簡単でしょ?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14ほっかほか~だよ、おっかさん
 
 
土鍋で炊くご飯は美味しいw
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
朝から炊き込みご飯?って言われるけど、これはそんなに手間も時間もかかっていません
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
さあ、召し上がれ~
イメージ 8
 
竹の子ご飯のお隣の汁物もあっという間に出来てしまう即席とろろ昆布汁
 
材料は、とろろ昆布、ネギ、醤油麹、醤油
 
これらをお椀に入れて、あとは熱湯を注ぐだけ~
 
炊き込みの具材も色々アレンジして作ればより美味しくなりますよ
 
大根を入れたり、キノコも美味しいですよねえ~
 
 
あくまでも予想ですが、今年は筍が豊作の年ではないかと思われます
 
あとしばらくしたら、地元産の筍も出回ってくることでしょう
 
楽しみです
 
ただ、タケノコってイノシシの大好物のようで、あの鋭い嗅覚で竹の子の場所を探し出して芽の柔らかいところだけを食べてしまうそうです
 
 
イノシシが先か人間が先か・・・
 
私も竹の子掘りに行ったことがありますが、結構大変な作業だったのを覚えています(^_^;)
 
掘りたての筍はアクが少なくて、新鮮なうちにダッチオーブンで丸焼きにしたりすると甘くて美味しい
 
アウトドアクッキングも楽しいものです
 
あなたは筍、お好きですか?(# ̄ー ̄#)ニヤ
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレ
ピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
 
 
 

イメージ 1春です
 
この春から新生活をスタートする人もいることでしょう
 
 
1日の始まりでもある大切な朝に、しっかり栄養を取りたいものですね
 
 
 
 
 
イメージ 2ハウス食品×レシピブログさんより届いたスパイスたち
 
 
今朝はこの中の「味付け塩コショー燻製風味」と「シナモンシュガー」を使いました
 
 
 
 
 
イメージ 6←お友達からフェトチーネの乾麺を頂きました
 
小麦粉と米粉で作られていて、色素は地元のトマトジュース、小松菜、ビーツで付けられています
体にも優しい素材です
 
 
 
ミネストローネ(材料 2人分)
オリーブオイル           大さじ1
にんにく(みじん)         小さじ1
玉ねぎ               50g
にんじん              50g
セロリ               50g
大根                50g
ジャガイモ            20g
フェトチーネ(乾麺)      30g
味付け塩コショー燻製風味 適量
トマトジュース 1缶      190cc
ヴィヨン             400cc(お湯2カップにヴィヨンキューブ1個)
バター                5g
 
イメージ 7
(作り方)
1、鍋にオリーブオイルとニンニクを入れたら弱火にかけ香りが出たら野菜を炒めて行きます
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
2、ここにヴィヨン、トマトジュースを加え味付け塩コショー燻製風味で味を調整
 
フェトチーネも加え、仕上げにバターを落とします
 
 
 
 
 
イメージ 93、スープカップに入れ、パルメザンチーズをふりかけて完成
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10野菜たっぷりのミネストローネ召し上がれ♪
 
朝から「ご飯」は重い!と言う人向けに←我が家の娘用(笑)です
 
これなら抵抗なく食べられると思います
 
 
イメージ 11
 
煮込み料理なので手間要らずの料理です
 
 
忙しい朝に、簡単に作れてしっかり野菜も食べられるミネストローネは如何?
 
 
 
煮込んでいる間にコーヒーを淹れ
 
イメージ 3
 
 
今朝のコーヒーにはスパイスをプラス
 
 
シナモンシュガーをふりました
 
 
 
イメージ 4
シナモン風味がいい仕事してくれてます
 
目覚めもバッチリw
 
 
 
 
 
 
 
シナモンコーヒー(材料 1人分)
コーヒー        1カップ分
シナモンシュガー   適量
 
イメージ 5
朝ご飯の時間を楽しんでね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレ
ピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです

イメージ 1富沢商店で「桜あん」を買いました
 
 
期間限定の商品なので、桜の時期になると買っています
 
 
 
 
 
 
イメージ 2若草色のパン生地
 
パン生地の中にヨモギが入っています
 
一次発酵後、膨らんでいます
 
 
イメージ 13
 
イメージ 18
 
 
 
ほんのりピンクの桜あん
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19二次発酵後に照り卵をし、ポピーシードをふりました
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 21焼き上がったばかりのパンはふわふわ
 
 
焼きたてのパンを娘は「やわらか~い」と言いながら、美味しそうに食べておりました
 
 
 
 
 
 
イメージ 22あなたはアンパンお好きですか?
 
 
ヨモギの入った生地と桜あん、食べると春を感じます
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4パンの断面です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
若草色とピンクがいい感じになってます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6焼きたてのアンパンは、ほとんどお嫁に行きました(笑)
 
 
美味しいものはみんなにもお裾分け♪
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
京都のデパ地下の一画に富沢商店の売り場があり、買ってしまいましたw
 
 
 
山芋パウダー、桜葉パウダー、よもぎ粉末
 
 
 
 
こういうのを見るとうれしくなって、ついつい買ってしまうひだまりです
 
ヨモギ粉末は青森県産、使う時は5倍のお湯で溶いてから使います
 
春の香りの桜あんぱん、美味しいですよ~
 
(材料)16個分
強力粉       300g
砂糖          30g
塩             3g
塩麹           5g
イースト         6g(ぬるま湯30g)
よもぎ粉末       5g(お湯 25CCで溶かす)
卵            30g
水           105g
フレッシュバター    25g
 
 
中餡(16個分)
桜あん          480g
 
 
春ですねえ
 
この暖かさで梅の花は綺麗に咲いています
 
桜ももうすぐ咲き始めるでしょう
 
桜が咲いたら、お弁当を持ってお花見に行きたいな♪
 
そして、桜の木の下でお昼寝してたりして(笑)
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 9さて、昨日25日は、我が家の娘の17歳の誕生日でした
 
 
色々お店を見て回り、ようやく気に入った服とキュロットを購入
 
 
近くに会ったリプトンの喫茶店に入りひと休み
 
 
娘はピーチのクリームソーダ、私はラズベリー味
 
京都の街中の人混みにすっかり酔ってしまったらしく、娘は「何でこんなに人が多いの?」と疲れた様子(^_^;)
 
そりゃ、福井と比べたら人口密度は違うわよねえ(笑)
 
イメージ 10京都のデパ地下
 
美味しいものがいっぱいw
 
 
イメージ 11
 
ガラス越しにダンゴを焼いているのを、貼り付いて見ていた私←カメレオンか!(笑)
 
イメージ 12
出来立ての熱々は旨いねぇ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
京都と言ったらお漬物が有名ですが
 
イメージ 14デパ地下にこんなお店がありまして・・
 
お漬物の天ぷら!
 
漬物は天ぷらにしたことがありません
 
 
気になるw
 
 
 
 
イメージ 15こっちは、お漬物の握り寿司
 
 
これはあっさりして美味しいだろうなあ
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16これは、お漬物の松花堂風
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイデアですねえ
 
この時点で胃袋は満杯でもう食べれません
 
今回は見るだけね(笑)
 
イメージ 17
帰りは、サンダーバードに乗って♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
福井の駅に着いた時、人口密度の低さにほっとした娘
 
「お母さん、やっぱり田舎って最高やねえ!」と、うれしそうな顔
 
道を歩いていても、人があまりいない・・・だから、人とぶつかることもありません
 
田舎\(^ ^)/ バンザーイ
 
田舎者母娘の日帰り京都の旅はこうやって幕を閉じたのでありました(笑)
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレ
ピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
 

↑このページのトップヘ