
お肉を買ってくると塩麹パックしています
塩麹パワーもあって、お肉がよりジューシーで美味しくなります
お肉はタレの中にしばらく漬けてから、フライパンで表面に焼き色を付けます
タレ
醤油 大さじ3,5
酒 大さじ4
砂糖 大さじ2
塩麹 小さじ1
胡椒 少々
粉山椒 少々
長ネギ 2分の1本
生姜薄切り 10g
これらの材料をビニール袋に入れ、生肉を30分ぐらい漬けて味を染みこませます
フライパンで焼き色を付けたら、圧力鍋にタレ、水200CCを入れて火にかけ、重りが動いたら弱火にして10分、火を止めて10分蒸らします
煮汁が半分ぐらいになるまで煮詰めて味を染みこませます







その言葉が聞きたくて、母ちゃんは毎日台所に立つのかも(笑)
食後のデザート代わりに「ぜんざい」を♪
北海道の大納言小豆をコトコト煮て作ったぜんざい



塩麹もちょっと入っています
餡子大好きな長男は、うれしそうに食べておりました

みなさん、いつもご訪問、あたたかいコメントありがとうございます
一人一人のコメントを楽しみながら読ませて頂いております
感謝感謝
あとしばらくで新しい年になります
皆さんにとっても新年が充実した年でありますように、そしてこれからもつたないブログではありますがよろしくお付き合いくださいね♪
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレ
シピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです