ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2012年10月

イメージ 1お昼ご飯はクリームパスタ
 
 
冷蔵庫にあるもので、賄い料理風w
 
 
 
 
 
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r121009a/105x105.jpg
生クリームを使った料理レシピ
 
 
 
 
イメージ 2タカナシ乳業の生クリームを使って♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
パスタと言うとパルミジャーノのチーズは欠かせませんw
 
 
使う前にこうやって卸します
 
 
 
 
 
イメージ 8クリームパスタ(材料 2人分)
 
シメジ     2分の1パック
アスパラ      2本
パルマ産生ハム  2枚
タカナシ生クリーム  100CC
牛乳            50CC
白胡椒          少々
 
 
 
イメージ 9パルミジャーノレジャーノ   10g
 
パスタ(乾麺)         160g
 
塩                小さじ半分
 味を見ながら調整してください)
 
 
 
 
 
イメージ 3作り方)
1、乾麺を塩の入った湯で茹でている間にソースを作ります
 
 
2、アスパラはさっとパスタの入った湯で一緒に茹で(かなり手抜きw)スライスしておきます
 
 
 
 
イメージ 43、鍋に牛乳と生クリームを合わせ温め塩味をつけ白胡椒します
 
 
この中にシメジ投入
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5茹であがったパスタに、クリームソースとアスパラも一緒に絡ませ皿に盛ったら、パルミジャーノチーズをかけます
 
生ハムをトッピングして完成
 
 
 
 
 
すっごく簡単に作ってしまいました
 
パスタを茹でている時間内に材料を切ったり、ソースを仕上げたりして、一気に作ってしまいます
 
娘と二人の休日のランチパスタ
 
賄い料理っぽく仕上げましたw
 
タカナシさんの生クリームが美味しいから、クリームパスタもGOOD♪
 
 
食後にはデザートが付くのがおなごのランチw
 
イメージ 6
ハーゲンダッツのクリスビーサンド
 
イチゴ味のアイス美味しく頂きました
 
 
 
 
食慾の秋、デザートの美味しい秋!
 
あ!ダイエットは・・・・・・・どーなるのでしょうか?( ̄_ ̄|||)どよ~ん
 
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
2012年度のスパイス大使の任命を頂きました
 
 

イメージ 1
 
タカナシ乳業さんの生クリームを使って、クレームブリュレを作りました
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
冷やして食べると美味しい♪
 
 
 
 
 
 
 
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r121009a/105x105.jpg
生クリームを使った料理レシピ
 
 
イメージ 18
タカナシ乳業さんから、生クリームが届きました♪
 
 
北海道産の生クリーム、美味しいですね
 
 
 
 
 
 
イメージ 19国産みかんの皮をすりおろして生地の中に入れました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
いい香り♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21「ミカン風味のクレームブリュレ」7個分
卵黄        3個
シュクレーヌ   40g(砂糖)
牛乳       100CC
生クリーム   300CC
みかんの皮   Sサイズ2個分
 
シロップ(1:1)水と砂糖の割合
 
 
イメージ 22
(作り方)
1、ボールに卵黄とシュクレーヌ(砂糖)を入れ、泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜます
 
2、鍋の中に牛乳と生クリームを入れて温め、これを1の中に加えて混ぜて行く
 
 
イメージ 23
3、これを濾してから、みかんの皮を入れて混ぜ、器に入れる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 244、天板にキッチンペーパーを敷き、器を置いたらここにお湯を2センチぐらいの高さまで入れます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25、110度のオーブンで40分の湯煎焼き
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 
 
このまま食べてもいいのですが
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
この上にグラニュー糖をふり、バーナーで焼いてカラメル化しました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7この焦がした感じがいいんですw
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9皮を剥いたミカンは、輪切りにしてシロップに漬けておきました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
クレームブリュレの上に飾ってみました
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
イメージ 14冷蔵庫で冷たく冷やしたのを頂きます
 
 
とろんとした滑らかな口当たり
 
 
 
 
濃厚な味わいの中に、みかんの風味を感じます
 
トッピングにもみかん、生地の中にはミカンの皮が入っている欲張りなクレームブリュレです
 
 
イメージ 15
最近デザートを作っていなかったので、久しぶりのスイーツに娘は大喜びでしたw
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
でっかいカボチャ!
 
 
 
 
 
 
 
これ、頂きもののカボチャです
 
何と、先日の15日に京都手づくり市に向かう為に乗った電車の中で、お隣同士になってお話していたご婦人から頂きました
 
正確に言えば、その方の弟さんが持ってきてくださいました
 
弟さんはひだまりの住んでいるところの近くの方でした
 
びっくり!!!
 
「姉から届けて欲しいと頼まれまして・・・」と、言われ・・・
 
うれしい頂きものに、ちょうど焼き上がったパンがあったので、物々交換じゃないけれど差し上げてしまいましたw
 
焼きたてのミルクブレッド♪
 
頂いたでっかいカボチャは、何に使おうかな?w
 
人と人との出会いと言うのは面白いものですね
 
そして、意外と意外なご縁で繋がっているのかも知れません
 
本当にありがとうございました。頂いたカボチャは大切に料理させてもらいますね>Yさん
 
 
\¤\᡼\¸ 12
 
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
2012年度のスパイス大使の任命を頂きました
 

イメージ 1和食はやっぱり落ち着きます
 
手作りのがんもどきを作ってみました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
熱々のがんもどきに、大根おろしと濃いめのダシをかけて頂きます
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
舌触りもなめらかで、とっても美味しいがんもどき
 
 
 
 
 
 
 
 
これを食べると、市販のがんもどきがパサパサしてるように思えてなりません
 
何故だろう?
 
 
 
 
 
 
 
 
がんもどき材料)2人分
木綿豆腐        1丁(重石をして水気を切る)
人参           15g(千切り)
絹さや           6枚(千切り)
シメジ           2分の1パック(ざく切り)
塩麹            小さじ2分の1
砂糖            小さじ4分の1
 
卵             大さじ1
白だし          小さじ1
砂糖           小さじ1
片栗粉          大さじ1
 
揚げ油           適量
 
大根おろし
ネギ
 
八方だし(ダシ  250CC,醤油 大さじ2、みりん 大さじ2)
 
 
イメージ 7作り方)
1、テフロン加工のフライパンで、人参を空炒りし、次に絹さやも加え同じようにします
 
次にシメジも炒め合わせ、塩麹、砂糖を加えます
 
 
 
 
 
イメージ 82、水気を取った豆腐はすり鉢で細かくすり、この中に炒めた具材を混ぜ合わせます
 
次に、卵、白だし、砂糖、片栗粉も入れてよく混ぜます
 
 
 
 
イメージ 9
3、4等分にした生地を形を整えて油で揚げます
 
170度できつね色になるまでこんがりと揚げます
 
 
 
 
イメージ 10いい感じに揚がって来ました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11器に盛ったら、熱々のダシをかけ、大根おろしとネギをトッピング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12これを食べた時
 
「ああ~、日本人に生まれて良かった」って思いました←おおげさやなあw
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
寒くなって来ると、あったかい料理がこころに染みます
 
中に入れる具は家にあるものをテキトーに入れればいいのです
 
秋ですから銀杏も入れると美味しいですね
 
食感がとっても滑らかで、美味しい手作りがんもどき
 
あなたも作ってみませんか?
 
▼ヾ(^^*)ささ、どうぞ一杯やっておくんなさい(笑)
 
熱燗と合いますよ~
 
 
イメージ 5
 
 
11月3日に開かれる「菊花マラソン」のハガキが届きました
 
いよいよです
 
ひだまりは、熟女の部に参加しますw(そんな部があったんかいw)
 
今年のテーマは「楽しく走る!」
 
一番最後のスタートでもいいから、とにかくマイペースでのんびりと、まわりの景色を楽しみながら、(そして、こそっと歌を歌いながらw)走りたいと思います←でも、もし、かっこいいイケメンを見つけたらペースアップしちゃうかもププッ ( ̄m ̄*)
 
 
 
今度は道端に落ちてるゴミを見つけても・・・・拾えないのが辛い(~_~;)
 
マラソンが終わったら帰り道ゆっくり拾って帰ることに致しましょう
 
 
当日、雨が降りませんように・・・・・←化粧がはがれるから( ̄_ ̄|||)
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
 
2012年度のスパイス大使の任命を頂きました
 
 

イメージ 1ご飯を炊く専用の土鍋を使って、鯛めしを作ってみました
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 12
 魚屋さんで「250円」で売られていた、ちょっと小ぶりの鯛
 
 
こりゃ買わないと!w
 
 
 
 
 
鱗も内臓も取ってあったので、全身に塩麹パックをしてしばらく放置
 
その後、グリルで両面焼きに!
 
イメージ 17鯛からいいダシがでるので、調味料はこれ一本!
 
 
白だしです
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
ご飯を炊く専用の土鍋を使いました
(材料    4人分)
米          2合
生姜         2分の1かけ
白だし        小さじ4
水          規定量
 
 
 
イメージ 19作り方はとっても簡単
 
米と生姜と水分を入れた土鍋に焼いた鯛をいれて、炊き上げるだけ
 
この土鍋だと、沸騰するまで「強火」、沸騰したら「弱火」10分、火を消して蒸らし10分
 
 
イメージ 20
中蓋をして
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
その上から外蓋をします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
時間通りに炊き上げたら、ほら、ふっくら鯛めしの出来あがり~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23骨を取って、身をほぐしご飯と混ぜます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3彩りに、ネギを加えました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
おひつも大活躍w
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10鯛からもいいダシが出ているのに加え、白だしも入ってるので更に美味しい鯛めしに仕上がりました
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11250円の鯛さんが、こんなに美味しい鯛めしになってくれました
 
ありがとう♪
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14自転車屋のおっちゃんから、うれしい差し入れを頂きました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15神戸に住んでらっしゃる娘さんから送ってこられた豚まんのお裾分け♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
蒸篭で蒸して頂きました
 
 
めっちゃ、美味しい~~~~~
 
感激です
 
 
 
 
おっちゃん、美味しい肉まんご馳走様でした
 
何もお返しが出来なくてごめんね
 
お礼はひだまりのこの体で!←いらんわ!そんなおばはんw
 
食慾の秋、美味しいものがいっぱいで、私のダイエット計画は挫折しそうです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 12
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
2012年度のスパイス大使の任命を頂きました
 

イメージ 1大学芋の美味しい季節になりました
 
 
 
 
あなたは大学芋お好きですか?
 
 
 
 
 
なんで「大学芋」という名前が付いたのか?
 
色んな説があるようです・・・・大正時代に神田近辺の大学生が好んで食べていた為についたいう説
 
もうひとつの説は、昭和初期に東京大学の学生が学費を捻出する為にこれを作って売ったのが名前の由来だという説
 
真相は如何に?(笑)
 
イメージ 2(大学芋の飴の材料)
砂糖       60g
白だし      小さじ4
みりん      小さじ4
酒        小さじ4
黒酢       小さじ1
サラダ油    小さじ1
 
イメージ 10作り方)
鍋に材料を全部入れて中火にかける
 
火にかけてる間は絶対にいじらない
 
混ぜないでじっと待つ!w
とろみが出てきたら火を止めます
 
 
さつま芋は500gぐらい
皮を剥いて乱切りにし、水にさらします
水分を拭いたら、160度の低温でじっくりと揚げて行きます
 
飴の入った鍋に入れて、絡めます
最後に黒ゴマをふりました
 
イメージ 20
芋は低温で揚げるのがポイント
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24揚げたての芋を飴に絡めます
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
飴の透明感が伝わるでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大変美味しく頂きましたw
 
ご馳走様でした
 
白だしを使うことで、さつま芋本来の色を生かした仕上がりになりました
 
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7←昨日の晩ご飯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8エビのガーリック マヨネーズ炙り焼き、というのを作りたくて、エビの下処理中
 
 
エビを竹串で真っ直ぐに矯正手術
 
塩を入れた湯でさっと茹で
 
 
 
 
イメージ 9握りまして・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11あらびきガーリックをふりかけ・・・
 
(ここで塩もふったほうがいいです)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12マヨネーズを絞り・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
じゃ~ん!
秘密兵器登場w
 
ガスバーナーです
 
 
 
 
イメージ 14
バーナーの火で炙り焼きにします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
焼く作業も結構楽しいw
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
玉子の握りもつけました
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
かな姐さんのブログにあった
 
しゃきしゃき山芋と梅の吸い物を作ってみました
 
あっさりしています
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
千枚漬けと生ハムのお寿司
 
イメージ 23
 
 
 
 
自分で作るとコストも安く済みますしね(笑)
 
大変美味しく頂きました、感謝感謝
 
 
\¤\᡼\¸ 12
↑このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
2012年度のスパイス大使の任命を頂きました

↑このページのトップヘ