
パン生地の上にクッキー生地をかぶせて作るのがメロンパンです
これは、クッキー生地をかぶせるのに、手を汚さずに絞り袋で絞って作っています
クッキー生地も、キャラメル味




このメロンパンは娘の好物
普通のメロンパンと違って、クッキー生地も手で触ることなく絞り袋で絞って行くので作りやすいのです
キャラメル味のメロンパン、あなたはお好き?w

パン繋がりで・・・・・
ロシア料理で壺焼きというのがあります(別名ガルショーク)
スープの入ったカップをパイ生地で覆うのですが、パイ生地の代わりにパン生地で覆ってみました
この方がカロリーも低いですからねw

器の中には具だくさんスープ
ホワイトソースっぽく見えますが、生クリームと牛乳で作ったさっぱり味のスープです

パン生地をかぶせて焼きました
巨大なキノコって感じに見えません?w

私はど真ん中からププッ ( ̄m ̄*)

焼き立ての熱々を、ふーふー言いながら食べるのが一番美味しい食べ方
パン生地をスープにひたしながら食べるも良し、別々に食べてもOK
これひとつで結構お腹もふくれます

二種類のトッピングをのせてみました
↓これは、柚子胡椒と甘味噌のブレンド


こっちはネギ味噌をトッピング
シンプルだけど、大根さんもこういう食べ方でも美味しく頂けます
大根って、生で食べても、煮て食べても、ステーキのように焼いても美味しい食材です
冬の大根、みずみずしくて美味しいですね

毎日雪かきが続いています←さすがの熟女もヘロヘロです
今朝は珍しくパウダースノー
こっちの雪は湿気が多くてべちょべちょしてるんですが、粉雪は珍しい
そして、この雪で・・・・・行政は除雪費を使い果たし、補正予算を組まないと成り立たなくなったとニュースで報道されていました
雪って溶けたら「水」なんだけど、手強い相手でもあります
まだ寒波が来てるのでまだまだ油断は出来ませんね
今朝はトラブルがありました
娘が毎日利用してる電車が、除雪車のトラブルで動かなくなっていました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
毎日駅まで車で送って行ってますが、駅に着いた時真っ暗で入り口のドアは閉まったまま
大急ぎで、そこから少し離れたJRの駅に向かい、ちょうど到着しそうな電車に間に合うことが出来ました
駅はものすごい混雑
通勤通学の時間帯にこういうことがあると慌てますね

明日から二月
春が待ち遠しいです
もう、雪は嫌じゃ~~~~~~~~~~~~~