ひだまりの部屋

手作り大好き人間のひだまりです 料理やお菓子作りを楽しんでいます

2010年04月

イメージ 1
イメージ 2←RYOUさんから花粉症に効く「べにふうき」というお茶というのを教えてもらい、早速ネットで買おうとしたら、売り切れて在庫がありませんでした
 
名古屋のデパ地下で、メーカーは違いましたが「べにふうき」のお茶を発見!
 
話題の「メチル化カテキン」を多く含んだお茶なのです
 
このメチル化カテキンの効能についてはここを参照してみてくださいませ
 
味は普通のお茶で、違和感無く飲むことが出来、これで花粉の症状が少しでも改善されるならうれしいなあと思っています
 
「薬」というのは、その病気に対しては効き目がありますが、副作用も否定出来ません
 
でも、このお茶のように自然のものなら、その心配はしなくて済みます
 
イメージ 3イメージ 4←長男の朝ごはん(ハムエッグ、味噌汁、梅シソかまぼこ、ラデッシュの漬物、枝豆、カボチャ揚げ浸し)
 
 
次男の弁当のおかずをそのまま横流ししているという、手抜き母でございますw
 
違うのは、リンゴの入ったヨーグルトぐらいでしょうか
 
乳製品嫌いな長男ですが、花粉症対策の為にここんとこ毎日ヨーグルトを摂取
 
毎日続けることが大事なようなので、今は様子を見ている段階です
 
息子を実験材料にしているイケナイ母ですが、笑
 
 
 

イメージ 1
花粉症デビューの長男用の朝ごはん
 
イメージ 2ヨーグルトとリンゴ(皮にも花粉に効く成分があるとか)を用意
 
毎日続けると効果があるかも
 
みなさんからの花粉に効く情報も大変参考になりました
 
ありがとうございました
 
 
イメージ 3これ、今朝の長男用の朝ごはん
 
次男のお弁当のおかずを横流ししております、笑
 
アスパラの牛肉巻き、パプリカのソテー添え
 
ブロッコリーのボイル
 
鮭の塩焼きレモン添え
 
金時豆の煮豆
 
味噌汁(あおさ、新玉ねぎ、竹輪、ネギ)
 
リンゴ入りヨーグルト(勿論、リンゴも皮つき)
 
早めに対策を取る事の大切さもよくわかりましたし、お茶の話も大変勉強になりました(RYOUさんありがと~)
 
自分の体の状態を知り、上手にメンテしながらやっていかないとね♪
 
 
 
イメージ 4イメージ 5←今朝焼いたミルクブレッド
 
水を使わず、牛乳だけで焼いたミルクブレッドです
 
牛乳は四つ葉の牛乳を使用
 
このパンは我が家でよく焼くパンのひとつ
 
中はしっとりふんわり、美味しいですよ♪
 
 
 
 
さて、明日は名古屋へ出かける予定です
 
「砂糖と健康セミナー」というのを受講して来ます
 
日帰りなので、そんなに時間に余裕はありませんが、ナゴヤメシを又食べれるかと思うとウキウキです♪
 
セミナーよりもメシがメインになっているひだまりでしたw
 
 
 
 
 
 

イメージ 1
 
 
 
お友達の「ひまわりママさん」から、手作りのドライイチゴを頂きました
 
あまりにも美味しかったので、作り方を教えてもらって私も作ってみました
 
イメージ 2イチゴを買ってきたら、重量の3割程度のグラニュー糖をかけて置いておきます
 
浸透圧の関係で、イチゴから水分が出てきます(一晩放置w)
 
 
 
 
 
イメージ 3水分が出てきたら、火にかけます
 
沸騰させると形が壊れてしまうので、弱火で煮ます
 
砂糖が溶ければOK
 
このままでしばらく放置
 
 
イメージ 4ザルにあげて、水分とイチゴを分け、イチゴはペーパータオルで水分を取り、100度のオーブンで1時間焼成
 
 
 
水分は「イチゴシロップ」として使えるので、サイダーで割って飲んだり、ヨーグルトにかけて食べてもいいですよ
 
 
 
イメージ 5これが1時間後のイチゴのお姿
 
でも、まだ柔らかいので、様子を見て裏表返しながら時間を延長してドライイチゴを作って行った方がいいみたいです
 
 
 
 
 
 
ドライイチゴは、パンに入れたり、バターケーキの生地に入れて焼いたりと、お菓子に使えるので便利です
 
色鮮やかなドライイチゴ
 
自然の色なのですが、とても鮮やかです
 
イチゴが安い時に買って作られては如何でしょう
 
 
 
さて、中国の上海
 
万博開幕を前に、上海市民への規制が色々と厳しいようで。。。。
 
外をパジャマ姿で平気であるく市民(別名 パジャマ族、と言われてるらしい)には、パジャマを着ての外出を禁止
 
万博会場近くのアパートでは、外で洗濯物を干すのも禁止
 
口臭も考えて、ニンニクを食べるのも・・・・・
 
いやはや、これでは上海市民も窮屈極まりないことでしょう
 
福井で万博が開かれなくて良かったと思っているひだまり(ま、間違ってもそのようなことは有り得ないでしょうがw)
 
もし、めっちゃ厳しい規制で「ノーメイクで外出禁止」とか「洗濯物や布団を外で干してはいけない」とか、「ジャージで外出禁止」なんて言われたら、あたしゃ絶えられません~~w
 
↑のことを普通にやってるひだまりでしたw
 
 
 
 
 
 
 

イメージ 1
 
 
 
久しぶりにメロンパンを焼きました
 
昔、このメロンパンについて素朴な疑問を持ったことがありました
 
何で、メロンが入ってないのにメロンパンって言うの?
 
パン生地にクッキー生地をかぶせて焼いたこの菓子パン
 
マスクメロンの形に似ているから「メロンパン」だと言う人もいます
 
または、どこかの地方ではこのパンのことを「サンライズ」と呼んでいて、その模様が日の出をイメージしてるからそう呼んでいるとか・・・
 
どっちにしても、メロンのエキスが入っている訳では無く、メロンの味も致しません
 
最近ではクッキー生地にメロン風味を加えたものや、中にジャムなどを入れたメロンパンも出回ってるようですね
 
イメージ 2←パン生地の上にクッキー生地をかぶせたもの
 
スケッパーで筋目を入れます
 
 
 
 
 
 
イメージ 3←オーブンで焼くとこんな感じに焼きあがります
 
クッキー生地の中には、レモンの皮のすりおろしも入っていて、ほんのりとレモンの香り♪
 
 
 
 
 
 
このメロンパンを14個焼きました
 
この日、お裾分けに3個使わせてもらいました
 
夜は、娘の塾仲間にもお差し入れしようと思っていたら
 
娘の「差し入れダメ~!私が食べるから!」と、却下されました
 
んまあ!ケチやなあ!・・・いっぱい作ったんだから差し入れしたっていいじゃん
 
娘はおやつ代わりにこのメロンパンを2個平らげ、夕食後にも食べていた
 
すげぇ~さすが食べ盛り!笑
 
息子達も「おっ!メロンパンか、久しぶりやなあ」と言いながら、美味しそうに頬張っていました
 
今朝も長男は、食後のコーヒーを飲みながらメロンパンを食べてましたし、次男も弁当と一緒に口直し用のメロンパンを持って行きました
 
さあ、我が家に残ったメロンパンは何個でしょう?
 
今、一個だけ残ってます
 
一体どんだけ食べたんだぁ?笑
 
 
 

イメージ 1
 
 
昨日のお昼に頂いた「ひつまぶし」がまだ胃に残っているひだまりです←代謝が悪いから?w
 
上ひつまぶし・・・「上」が付いてると量が普通の1,5倍だってこと知らなかった
 
さて、次男と名古屋乱入していたひだまりですが、お腹がいっぱいになってから向かった先は「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」←駅から近かったという単純な理由w
 
イメージ 2
 
本当はこの近くの「ノリタケの森」に行きたかったのですが、陶磁器には全く関心の無い息子にはあっさり「却下」され・・・・
 
息子は、最新型の自動車が見られるのかと期待してたらしいけど、ここではそれは見ることが叶いませんでした
 
 
 
でも、世界が誇るトヨタさんが、「織物」が最初だったということを知りませんでした
 
「豊田紡績」が前身だったんですねえ
 
やるじゃん、豊田佐吉つぁん!←って、軽々しくタメ口をたたいてごめんなさいよ
イメージ 3
 
 
←この方(?)はどなた?
 
人間の唇のように動く人口唇で、金管楽器を演奏してくれたイケメン君?
(男なのか女なのかはわかりませんが・・・どっちなんだよ!w)
 
お名前は「パートナーロボット」とおっしゃるそうです、はい
 
将来はロボット分野にも進出されるのでしょうか>トヨタさん
 
 
研究と創造、そしてモノづくりで日本の経済発展に貢献してこられたトヨタさんに敬意を払ってこの施設を後にしました
 
最後に、デパ地下荒しをして帰って参りました、笑
 
美味しいものがいっぱい売られていましたが、人もすごかった・・・・さすが都会
 
イメージ 4イメージ 5
 
お土産は?
 
予定より早い時間に電車に乗って帰れた(歩きつかれて早めに引き上げたとも言う、笑)ので、駅弁を買いました
 
松浦のみそかつ弁当~(900円)
 
弁当箱の半分近くのスペースを味噌カツが占めていてボリューム満点
 
味噌カツだけでなく、エビかつやポテトサラダも付いてます
 
私も次男も、昼に食べたひつまぶしが強烈に残っていて、食欲無し(一体どんだけ食べたんだ?
 
何はともあれ、無事に福井に帰還
 
あ~、やっぱり田舎はいいなぁ~福井は最高
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ