イメージ 1穴の開いたレンコンさん
 
あなたはお好きですか?
 
レンコンはレモン果汁に相当するビタミンCを含むだけでなく、デンプンがビタミンCを守ってくれるので加熱しても壊れにくい性質があります
 
 
 
 
同じレンコンでも、処理の仕方によって「ホクホク感」と「シャキシャキ感」を使い分けて楽しむことが出来ますイメージ 2 
ホクホク感を作るのはデンプン
レンコンを酢水につけると約1,5倍もかたくなり、熱がデンプンに届かずホクホクにはならないのです
反対に、シャキシャキ感を楽しみたいなら、酢水につけると効果的
 
 
 
 
 
イメージ 3
前置きが長くなりましたが(いつものことか(笑)、そんなレンコンさんを使って和風料理を作ってみました
 
レンコンは酢水にさらさないで使ったのでホクホク感が楽しめます
 
 
 
 
 
 
 
レンコンとつくねの柚子餡かけ(4人分)
豚ひき肉        300g
酒           大さじ1
醤油麹        大さじ1
卵           1個
ネギ(みじん)    2分の1本
片栗粉        大さじ3
 
柚子餡かけタレ
ダシ汁         300CC
みりん         大さじ2,5
砂糖          大さじ1
塩            小さじ3分の2
醤油           小さじ1,5
水溶き片栗粉     片栗粉大さじ1強を同量の水で溶く
柚子の皮の千切り  適量
柚子絞り汁      少々
 
 
イメージ 4
(作り方)
1、つくねを作ります
豚ひき肉に酒、醤油麹を混ぜて行き、玉子も加えさらによく混ぜネギのみじんも加えます
最後に片栗粉を混ぜたらこの生地を冷蔵庫でしばらく冷やし(30分ぐらい)馴染ませます
 
 
 
レンコンは半月切りにしたら、中温の油でそのまま素揚げします
5~6分ぐらい(竹串確認)
 
つくね生地を食べやすい大きさに丸めたら周りに薄く片栗粉(分量外)をまぶしたら、油で3~4分揚げます
 
小鍋に餡かけのタレを混ぜて火にかけます
 
 
イメージ 5お皿にサラダ菜、素揚げのレンコン、つくねを入れたら熱々の柚子餡をかけスプラウト(ブロッコリーの新芽)をトッピングしました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6お酒を飲む主人にはこれ!
 
ナマコの酢の物
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7黒豆には金箔をトッピング
 
居酒屋ひだまり亭のオープンですW
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9手前味噌で作った温かい味噌汁
 
来月になったらまたお味噌を仕込まなくちゃ!
 
 
自分で作った味噌って美味しい~
 
 
 
 
イメージ 10ホクホクれんこんとつくねが美味しい♪
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
イメージ 12←丹波の黒豆
 
これを作るのに2日かかりますが、じっくり時間をかけて煮た黒豆は柔らかくて美味しいです
 
 
 
 
 
 
 
黒豆の材料
丹波の黒豆         300g
 
グラニュー糖        カップ2,5
醤油             大さじ3
 
我が家の黒豆は醤油を効かせて甘さすっきり
 
 
水分は「鉄瓶」で沸かしたものを使っています
「古くぎ」があれば、お茶のパックで包んでから一緒に煮れば、アントシアニンと言う黒豆の成分に鉄を反応させ、美しい黒色に仕上げることが出来ます
 
お鍋に鉄瓶で沸かした湯とグラニュー糖と醤油を入れ、温かいうちに黒豆を加えて5時間以上浸しておきます
 
 
この鍋を中火にかけ煮立ったらアクを除いてごくごく弱火にします
豆が茹で汁から出ないように(豆が汁から出るとシワや割れの原因になるから)、適宜水を加えながら8時間以上煮て行きます
 
好みの柔らかさになったら火を止め自然冷却
 
沢山作って冷凍することも出来ます
その時は汁ごと小分けにして清潔な容器に入れます
食べる時は前日に冷凍庫から冷蔵庫に移します
 
 
明日はいよいよ大晦日
 
食材の買い出しは今日終えたので、明日は料理の仕込みをする予定
 
みなさんはもう済まれたのかしら?
 
なんだかんだと言いながらあっというまに大晦日・・・はやっ!
 
今夜は県外にいる次男が帰省してきました
 
隣町にいる長男も加わって賑やかな晩御飯タイムでした
 
食後はみんなで近くの温泉へε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
 
家族5人が久しぶりに揃いました♪
 
 
 
 
 
 
\?\᡼\? 12
 
 
このミニバナーをクリックしていただけるとレシピブログのランキングにも繋がり、励みになります。ポチッと押して頂けるとうれしいです
いつもありがとう、感謝感謝
 
http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r130201c/taishi_minibanner.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2013
   ←2013年度もスパイス大使に任命されました