
久しぶりの更新です
土鍋で25穀米を炊きました

家庭菜園で採れたてのカブラを使い、葉っぱは茹でて冷水に取ったものをみじん切りにし昆布茶で下味を付け、炊き立てご飯と混ぜてお握りにしました

今日の晩ご飯です
ヘルシーな内容w
メニューは
新じゃがガーリックオニオンソルト焼き
法蓮草のお浸しオカカまぶし
カブラと人参のマリネ
ラデッシュとキュウリの塩もみ
シジミの味噌汁
25穀米とカブラ菜のお握り
ビワ

↑畑のジャガイモを掘った時に出る小粒の芋
さっとボイルし、スパイス塩をかけオーブン焼き
焼き上がったらバターとパセリを散らすだけでオツマミになります











実は今月初めから今日の朝まで、教育入院というのをしていたひだまりです
↑の写真は別荘生活していた所の食事風景
窓からのロケーションを独り占めしながら食べてました
今回血糖コントロールの勉強も兼ね、自分の体も検査してもらいながら糖尿病についてDVD学習をし、最終日に確認の為のテストも受けて帰って来ました
管理栄養士さんに色々質問もさせて頂き、血糖コントロール食のデーターも集めました
その結果が今夜の食事
ヘルシーです😁












やっぱり家はいいねえ
家庭菜園の野菜を眺めてたら、野菜たちから「おかえりー」の声が聞こえたような😆


入院中も毎日のように主人から畑の野菜の写真が送られてきてました
写真を見ながらヨダレを垂らしていた私
新鮮な野菜は最高です
これから楽しく野菜生活
みなさんよろしくお付き合いください😀